dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。

今、DIO(AF18)をボアアップしようと考えています。
いろいろなメーカーからボアアップキットが出ていると思うのですが、
どのボアアップキットを買おうか迷っています。
今買おうと考えているのは
KN企画のキットです。
(参考:http://www.moto-jam.com/search/item.asp?shopcd=0 …


オススメのボアアップキットが有ったら教えてください。
(出来れば水冷化もしたいのですが・・・)
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

使い分けた訳じゃないので、野次馬の意見として聞いて下さい。



スタートと言うことなら、今お考えのものが必要なセットになっている分、良いのではないでしょうか?
とりあえず、ぽん付けで始めて、そのあとでポート修正とかしてどのように変化するか体感するのも楽しいと思います。
お勧めのキットと言うより、買ったあと自分の好みにカスタマイズしていくのに都合が良ければ、どこのものでも良いと思います。

スクーターパーツは、デイトナ、ZERO、キタコなども使いますが、最近ではKN企画の改造パーツを駆動系を中心として多用してます。
他社と比べてみても品質はそれほど変わらず、値段が安いですからね。
それから、この手の改造パーツを「ぽん付け」で済むと考えない方が良いかも知れません。
純正シリンダーでも意外と雑な造りだったり、純正社外問わずほぼ全てリューターで修正(バリ取りを含む。)して使っています。

水冷化は私も興味ありましたが、チューンの方向性の違いとコストパフォーマンスの点で諦めましたが、超高回転や高圧縮型を目指すなら水冷化も有効であろうと思います。
(盆栽化には最高と思いますが。)

蛇足ながら、他社にはKN企画の2倍以上するような商品も有りますが、値段相応のような性能差は無いと「強く」思います。(笑
    • good
    • 1

その前に、登録変更(原付1種から原付2種へ)の方法はわかっていますか?


小型自動二輪以上の免許はお持ちですか?

この回答への補足

はい。登録変更は調べてありますので大丈夫です。

普通自動2輪運転免許を持っています

補足日時:2011/01/15 00:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!