
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
労働基準法で合ってますよ。
有期雇用の場合は、原則として途中での雇用契約の解除はできません。
ただし、雇用契約期間が1年を超えるものであり雇い入れから1年を経過すれば労働者からの申し出で解除することは可能です。
裏を返せば雇い入れから1年以下なら解除はできないのです。
(体調などでやむを得ない理由ならできる場合があります)
https://www.hanshin-syaroushi.com/useful-informa …
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kij …
https://www.kisoku.jp/saiyou/kikansoti.html
No.2
- 回答日時:
試用期間はお互いにマッチングお試し期間なので、合わないと思ったら止めることができるはずです。
そのための「試用期間」です。
有期雇用になるのは、試用期間が終わり、双方ともに契約継続を合意してからではないですか?
つまり、7月1日から3ヶ月の試用期間が始まったのなら、まだ試用期間中です。
「労働契約の自己都合退職は60日となっていて」
これが試用期間の話なのか、試用期間終了後の有期労働契約の話なのか?
契約書を確認するか、雇用者側に確認してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事を辞めてから転職先を探し...
-
人間関係で転職を考えている人...
-
転勤となり、単身赴任か転職か...
-
彼氏が退職したいと言う...
-
転職活動中の彼女をどう支える...
-
転職希望先の面接について。 現...
-
転職面接時のブランク(生活保護...
-
54歳からの転職あるかな?
-
辞めるべきでしょうか?それと...
-
30代の未経験転職・ノースキル
-
31歳独身 5回目の転職をして1週...
-
何歳のときに転職しましたか?
-
30歳SE,技術がありません・・・
-
家業から転職にされた方にお聞...
-
転職を考えています。
-
転職を繰り返す夫…新たな転職に...
-
新卒から駅員になりました。20...
-
郵便配達から転職
-
これはパワハラですか?。 歯科...
-
飲食店店長から転職して不動産...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事を辞めてから転職先を探し...
-
人間関係で転職を考えている人...
-
30代の未経験転職・ノースキル
-
転職を繰り返す夫…新たな転職に...
-
飲食店店長から転職して不動産...
-
40代男性今からアパレル販売へ...
-
24歳で転職回数4回 いま転職活...
-
仕事がつらいです、死んでしま...
-
30代からのキャリアチェンジつて
-
転職活動中の彼女をどう支える...
-
内定が出たのですがなぜか気乗...
-
家業から転職にされた方にお聞...
-
転職すべき?
-
転職で休日が減ってしまうこと...
-
転職者 SPIの結果はいつでるん...
-
暇な職場で我慢することってプ...
-
上京物語2025 夢敗れる者
-
キャリアやスキルアップ目的で...
-
歯科医師から会社員に転職した...
-
零細企業に不安を感じています。
おすすめ情報
すいません、使用期間でなく試用期間の間違えでした。