プロが教えるわが家の防犯対策術!

小学6年の息子がいます。
夏休み最後に
学校主催の六年生のみの夜の学校探検があります。
あとは小さいお祭りみたいなかんじです。
最初はいくいく!!
といってたのですが
急に行かないといいだして。
最後だからいったら??というと
行く友達いないし行かないと言い出しました。
しかし、親としては最後だしいってきたら?
行ったら友達もいるよとおもうのですが
本人は行かないの一点張り。
普通はこういうのってワクワクしていくものなんじゃないんですかね。
友達とうまくいってないのかなとか色々不安になります。
息子は遊ぶのも自分から誘うこともなくて、
最近は誘われないみたいでずっと家にいます。
もう放おっておくしかないのでしょうか??

質問者からの補足コメント

  • 言ってくれないです。
    メリットも伝えてるんですがだめです

      補足日時:2023/08/24 12:47
  • 夏休みのはじめはよく遊んでいたのですが、すこししてから全く遊んでいません。とくにラインも変わった様子はありません。
    学校では、特に友達にはこまってなさそうです

      補足日時:2023/08/24 13:30

A 回答 (8件)

3歳までの育て方で人間ほとんど決まるけどな。

行かないって言ってるならそれを尊重してやらないと今後の判断力すら失うぞ。

自分の子供を自分の意のままに操ろうとするコントロールフリークがほんと多い。
    • good
    • 0

親としては、ご飯を食べてもらうだけですね。

ちゃんと食べているなら、大丈夫だと思うですよ(o^^o)
学校が始まると、また調子が戻るといいですね^ ^
    • good
    • 0

子どもからしたら最後だからとか別に関係ないのでしょうね。

ここは無理に行かせずに子どもに選択権を与える方が良いのかなと思います。つまらないなか行かせても可哀想ですし、子どもはみんなイベントを楽しむというわけでもないと思います。行事が好きな子もいれば、そういうのは興味の無い子だっていると思います。もう6年生ですし、今回は息子さんの判断に任せてあげても良いと思います。ただ学校生活がうまくいってないのかという不安はあると思いますので、息子さんがもし嫌なことがあった時に相談してくれるような環境を作っておくことが必要かと思います。
    • good
    • 0

心配だし、放っておくとお母さんが後悔してしまいそうですね。


連絡とれるお母さんは、いませんかね?
絶対寂しいと思いますよ。誰かおせっかいなお兄ちゃんとかいないかな。゚(゚´ω`゚)゚。
    • good
    • 0

メリットを言うのでは無くて,与えてあげてください。


あと,確認をお願いするとかもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

必修行事でないなら本人の意志を尊重しなきゃ。



それと、「放おって」は間違い。「放って」が正しい。
    • good
    • 0

行くことに何かしらのメリットを与えてみてはいかがでしょうか?

    • good
    • 0

友人同士でなんかあったんですよ多分。

言ってくれないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!