dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部屋にいろんなものがあってなんか見苦しいです。
以前思い切っていろんなものを捨てました。

そうしたら捨てたことをあとで後悔しました。

そういう場合不要なものを無理に整理しないほうがいいですか。

A 回答 (4件)

はい、世の中断捨離・断捨離と騒ぎ


仕事にする者まで現れていますがそんなものに
流されることはありません。

床にできるだけ物を置かないことです。

床面積を狭めないよう工夫すれば
結構スッキリ感にはなりますね。

どんな物でも100年経たら価値がつくんです
例え外れ宝くじでもね。

手にいれるときは必要だと思ったのですから
物は大事にするに越したことはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>手にいれるときは必要だと思ったのですから
>物は大事にするに越したことはありません。

そうです。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/25 07:55

>>そうしたら捨てたことをあとで後悔しました。


そういう場合不要なものを無理に整理しないほうがいいですか。

不思議なことに、不要だと思って処分したら、後で必要になったということが時々ありますからね。特に書籍でそういうことがあります。
クローゼット等の収納を整理し、そこに保管して、よく使う部屋に置かないのがいいと思います。
クローゼット等にあるもので、不要なものを処分するのが先でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>不思議なことに、不要だと思って処分したら、後で必要になったということ>が時々ありますからね。

不思議な心理ですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/25 07:56

不要なのだからあっても、使わないのでは、


youtubeなどで
やましたひでこさんや櫻庭露樹さんなど参考にされてはいかがでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/25 07:57

質問者さんが不要なのなら、ただ捨てるよりは、


リサイクルショップなどにあずけて、
他の人に使ってもらうのも良い、でしょうね。

引き取り額は、二束三文ですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

売れるものは売ったほうがいいですね。

お礼日時:2023/08/25 07:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!