dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プリゴジンの死について

ウクライナ側から見たら、プーチンもプリゴジンも敵でしかない。但しプリゴジンはウクライナでの大変な戦闘経験をした為、少しはマシな言動もとっていた。

私は以上の様な印象を受けているのですが皆さんはどう思いますか?

A 回答 (7件)

牛肉側から見たらどちらも捕食する敵でしかない

    • good
    • 0

>但しプリゴジンはウクライナでの大変な戦闘経験をした為、少しはマシな言動もとっていた。



彼はド素人ですよ。それっぽい服装と装備でビデオに収まっていたけど、コスプレでしかありません。

彼らを雇っていたのが、ロシア政府なのか、プーチン個人なのかは分かりませんけど、少なくともロシア軍じゃない。でも、「弾薬よこせ」と軍の高官に迫ったりするのは、お門違いも甚だしい。

「こんな戦争やってられるか」と撤兵判断を下すのは、まぁ素人でも可能。モスクワに進軍したいならすればいい。

ワグネルとロシア軍(というか諜報機関の部隊とか、首都防衛の部隊か)と、殺し合いをしまくったり、人の不幸に上に成り立つ幸福を享受することしかできない笑顔の素敵なロシア民間人を少しでも多く間引きあわなかったのだから、大口を叩く割にはすぐに退く、五月蝿い親父でしかない。
    • good
    • 0

ワグネルは生きたまま切り刻むなど残虐にウクライナ兵を殺しました。


その親玉がプリゴジンです。地獄へ堕ちて当然ですが死んだかどうか怪しいものです。
    • good
    • 0

『ウクライナでの大変な戦闘経験をした為、少しはマシな言動もとっていた。


全く不同意
    • good
    • 0

ゴリプジンはなによりアフリカの搾取者です。

    • good
    • 0

惜しい人でした、


お金で動く人で、ウクライナと密約、
これから、ロシアと戦う人物と思いました。
    • good
    • 0

なんで二元論

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!