
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マイコンピュータで適当なフォルダを開き、ツール(T)→フォルダオプション(O)を選択します。
ファイルタイプタブで、拡張子「利用不可」、ファイルタイプ「URL:Telnetプロトコル」というのがあるのでそれを選択して「詳細設定(V)」を選びましょう。
アクションopenというのがあるので、それを選択して編集(E)を選びます。
アクションが「open」、アクションを実行するアプリケーションに「ttermpro.exe "%1"」と入力します。パスの指定が必要であれば、例えば「c:\bin\ttermpro.exe "%1"」などとします。パスに空白が含まれるなら「"c:\program files\ttermpro.exe" "%1"」などとします。
設定できたら閉じます。以上で設定は完了です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング インフラエンジニア(ネットワークエンジニア)の検証業務について教えてください。 インフラ初心者なので 2 2022/06/26 00:08
- その他(IT・Webサービス) エクセルの実行ファイルについての質問です。 1 2023/05/04 03:58
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- フリーソフト TJA-Player3 Develop Rewhite 2 2023/05/04 21:24
- 一眼レフカメラ 「Imaging Edge」を手動起動せず、ARWファイルを最高画質JPEGへ変換する方法は? 2 2022/08/05 11:38
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- UNIX・Linux Ubuntu20.04からUbuntu22.04にバージョンアップする際にssh-rsaが無効になっ 1 2022/11/25 00:08
- PostgreSQL DBFluteについて質問です。 環境:PostgreSQL java8 前提:webアプリケーショ 1 2022/07/07 00:49
- フリーソフト Windows 10のパソコンでフリーソフトが立ち上がらなくなりました。 ダブルクリックして起動しよ 6 2022/05/10 17:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FFFTPの設定ができない
-
Adobe Readerデータのメール送信
-
Fedora Core1でdhcppc1のURLが...
-
VLC media playerを常にデフォ...
-
パソコンの「個人設定」で、起...
-
いきなり「言語解析ライブラリ...
-
PAE(物理アドレスの拡張)をデ...
-
Ubuntuの設定を他のPCに移す
-
fedora4でのFTPサーバについて
-
文字コードについて
-
virtusertableで、AnyNameの有...
-
ubuntu12.04でのデフォルト環境...
-
iDiskエラーが起動ごとに警告を...
-
ディスククリーンアップ、最適化
-
このアプリケーションで開けない。
-
一般ユーザでsudoが実行できない
-
プリンターの共有でトラブル
-
Linuxを入れたばかりなのにタイ...
-
texの使用に関してpathを通すと...
-
ward(mac)の<標準>ツールバー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
hosts に 記載がなければ追加...
-
~/.bash_profileがログイン時に...
-
VLC media playerを常にデフォ...
-
Linuxを入れたばかりなのにタイ...
-
ラズパイのファイルのパーミッ...
-
ドラック&ドロップ出来ない時...
-
chownでファイル所有者なのに別...
-
なぜ、No such file or directo...
-
Scriptを教えて下さい。(10.4)
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
batファイルでローカルセキュリ...
-
crontabの設定ができない(編集...
-
音楽のファイルを開く時にデフ...
-
/etc/inet/hostsの編集の反映に...
-
LASTコマンド、wtmpに...
-
LinuxのOS稼動時間(uptime)を...
-
DHCPかどうか
-
BINDで独自ドメインの名前解決...
-
proftpdが起動できません
-
Fatal server error?
おすすめ情報