No.5ベストアンサー
- 回答日時:
昨年から家庭菜園を始めました。
オクラは昨年初めて苗を買って育てました。数日おきに収穫出来るし食べやすいし栄養満点です。今年はダイソーの種で育てました。夏前に種まきするといいです。早すぎると芽が出ませんでした。
食べられる部分は虫がつきやすいので農薬を上手く噴霧するとよろしいでしょう。
2ヶ月は収穫が楽しめます。楽しい野菜です。
No.6
- 回答日時:
生育は温度条件20℃以上があり、手こずるので苗を1本だけ購入されるのがお得(馴れない初年度は2本)
毎朝、収穫しないと翌日には大きくなりすぎて、市販されている状態に
自宅で早めに収穫した実は柔らかくて美味しい
高い確率でワタノメイガの幼虫がつきます
葉を巻くようにして中に幼虫がいますので手で取り除きます
https://bait4crawl.exblog.jp/27344700/
No.2
- 回答日時:
私もオクラ育てています。
初心者さんにも安心して育てられる夏野菜だと思います。
うっかり忘れると、見た事もない長さの固い食べにくいオクラになってしまうので、毎日楽しみに今日はどんなかなー、食べ頃かなーって、見つけてあげて下さいね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) オクラを育てていると歯の裏に黒い点々が浮くんですがこれはなんでしょうか。取ろうと思っても取れないんで 2 2023/06/25 13:42
- うさぎ・ハムスター・小動物 モモンガは初心者向けのペットではないと思いますが 2 2022/10/10 15:52
- 爬虫類・両生類・昆虫 バナナヤモリの飼育は初心者には難しいですか? 注意点を教えてください。 1 2022/11/27 19:00
- 農学 初めて植物を育てようと思っているのですが 何か注意することや、初心者が失敗しやすい例 特に揃えたほう 4 2022/06/11 20:47
- その他(ゲーム) エーペックスレジェンズはキャラなどの育成要素などはありますか? 全くの初心者です。 2 2022/06/05 16:12
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園でオクラを育てています。 5月6日に植え付けをして3週間以上経ちますが、ほとんど大きくなりま 3 2022/05/30 09:36
- サバイバルゲーム マインクラフト初心者です。牧場を作ったのですが飼育している動物はデスポーン?しますか?それも知ってた 1 2022/12/02 13:11
- その他(料理・グルメ) ぬか漬け オクラを下茹でしてからつけるとき 2 2022/04/23 11:45
- レシピ・食事 おいしい「茄子・オクラ・ミニトマト・ピーマンカレー」の作り方を教えて下さい。 おいしい「茄子・オクラ 1 2022/08/16 11:28
- ゲーム 至急!!原神について 3 2023/07/29 14:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャガイモの葉がもう枯れ始め...
-
ミニトマトに白い模様?
-
アスパラガスの病気
-
サビ病にかかったニンニクは食...
-
ナスの一番果以外の摘果は不要?
-
菊芋が根元から折れました
-
イタリアンパセリの収穫の仕方
-
マラソン乳剤の残留毒性につい...
-
スイカの中が赤くならないので...
-
永野芽郁がAV堕ちでもしたら、...
-
「さつまいも苗(ツル)」の植...
-
なんで永野芽郁と田中圭の事務...
-
今新築を建てようと思ってます❗...
-
つげの木がだんだん枯れてきて...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
永野芽郁さんの衝撃LINE!てど...
-
マルチフィルムはビニールで代...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションのベランダにプラン...
-
ジャガイモの葉がもう枯れ始め...
-
ミニトマトに白い模様?
-
原木しいたけの収穫量について...
-
春大根の保存方法
-
家庭菜園で大根を収穫したが、...
-
白菜にスミチオンを散布して良いか
-
じゃがいもの種芋が緑色になっ...
-
タマネギについて
-
ジャガイモの種芋は切り分けて...
-
かぼちゃが腐る
-
すいかは挿し木じゃないとダメ?
-
家庭菜園、エンドウの実が大き...
-
トウモロコシが曲がって育つ
-
アスパラの古い株を植え替えて...
-
バジルの葉が黒く変色しない方法
-
秋じゃがいも(でじま)の収穫...
-
スイカの収穫の時期の見分け方
-
収穫間近の[葉だいこん]の葉っ...
-
アスパラ古い株の処理について
おすすめ情報