
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
私も地方出身者ですが、初めて上京した際にある母子の会話を聞いて『女なのに、男親みたいに子供にキツイ言葉で話すんだな』と、思いました。
また、標準語は広い地域の人達に意味が判り易い様に成っているので、感情の機微が方言よりも伝わり難く、地方出身者には慣れないうちは、非常に冷たい態度を取っている様に聞こえたり、普通に褒められているのに皮肉を言われている様に感じたりします。
流石に50年近く住んでいると標準語からでも、微妙な感情の機微を酌み取る事が出来る様には成りましたが・・・(笑)
No.11
- 回答日時:
そういうことはあるでしょうね。
私は東京ですが、大阪に遊びに行ったときにデパートのおもちゃ売り場で子供が「これこうてやあー」と駄々こねているのを見てなんだかとてもかわいく見えました。
それまで子供が関西弁で駄々こねているのを見たことが無かったから新鮮だったのだと思います。
No.6
- 回答日時:
>地方出身者が、子供が標準語を使っていたり
テレビで地方の子供がインタビューに答えているので方言はすっかり減りました。我が田舎は方言丸出しだったので懐かしさを覚えましたが、最近は、え、ここどこ?、この子は他所から来た?って思っていしまいます。
広島出身なら男が「〜だよね」とか言ってるのを聞くとびっくりするでしょう。言葉が汚い地方ですから。
〜だよねは男言葉です。
No.5
- 回答日時:
学校でもテレビでもネットでも書物でも全て原則標準語
子供がびっくりする筈はありません
それは作り話ですね
大袈裟に言っただけ
真面目に受け止めるような事ではない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 方言について質問です。 日本には様々な方言がありますが、基本的に首都(東京)から離れるにつれて標準語 5 2021/11/20 20:37
- 子育て おままごとをしている時の子供の言葉 6 2022/12/11 12:27
- その他(妊娠・出産・子育て) こどもチャレンジ 海外受講やめるか迷っています 1 2021/12/22 19:50
- 伝統文化・伝統行事 地方出身者に質問です 東京に上京や移住した際に標準語、共通語、地域の文化を押しつけられて嫌だって思っ 1 2022/09/24 12:45
- 浮気・不倫(結婚) 子供の話を頻繁にしてくる既婚男性には下心とかはないですか? 9 2021/12/30 11:49
- その他(暮らし・生活・行事) 方言でしゃべる人! 12 2022/07/21 18:56
- 日本語 ここで、良くも悪くも(ほとんど悪い) 関西弁の事が質問されますが原因のひとつに 関西人(特に大阪)は 6 2022/12/22 19:12
- 日本語 ここで、良くも悪くも(ほとんど悪い) 関西弁の事が質問されますが原因のひとつに 関西人(特に大阪)は 59 2022/08/24 13:08
- 関西 関西の方に質問。大阪のローカルテレビ局のアナウンサーの話し方は、なぜ標準語なのか? YouTubeで 8 2023/10/06 11:46
- 事件・事故 日本で結婚して子供を作ることはリスク以外のなにものでもないから… 4 2021/12/07 20:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「見せて」と「見して」
-
「よさげ」って方言なんですか?
-
ぽこじゃかって何ですか?
-
「おる」って方言ですか? 広島...
-
「だいじょばん」という言葉に...
-
「のんべんだらり」というこ言...
-
「~してみ」?「~やってみ」?
-
『ちゃんとに』は正しい日本語??
-
甘辛い?? 甘じょっぱい??
-
「歩っていく」って言葉ヘンで...
-
「消やす」って方言でしょうか?
-
どこかの方言でしょうか?
-
方言を使う人は、標準語で話せ...
-
関東の方って語尾に「べ」をつ...
-
ほっとくって方言?標準語は?
-
名古屋弁についてお尋ねします。
-
北海道の方言で
-
お使い=買い物?
-
三重県民はどうして方言関西弁...
-
姫路市の方言の真偽について
おすすめ情報
池袋のキャバクラ嬢に広島出身の女の子がいてそう言ってました。
女言葉みたいで気持ち悪いらしいです。
そうなんだ〜とか。