
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ストライキはそう簡単には実施に至らないものでしょうか?
↑
至らないでしょうね。
企業は売り上げが落ちるし、
労働者は
ストの間は賃金をもらえない可能性が
ありますから。
まかり間違えたら、倒産なんて
ことも無いではありません。
外国ではよくやっているし
↑
米国などとは違って、日本は企業別
組合ですから
やりにくい、という面はあります。
西武が休業しているなら、他行くわ。
労働条件など納得いかないことがあっても大人しく働くかのではなく、
納得いかないことは運営を停止させてでもいいから
もっと海外みたいに主張すべきだと思いますが。
↑
アベノミクスで、企業は空前の利益を
出すことが出来ました。
しかし、企業はそれを従業員に還元しないで
内部留保としてため込みました。
その額、500兆円を超えます。
日本人は温和しすぎますね。

No.2
- 回答日時:
ストライキは集団が団結しないといけないが、今の人達は不利になると逃げ出したり、こそこそ密告して自分だけ評価を高めようとしたり、首謀
者が僕は悪くないこいつが言ったんですこいつが悪いとトカゲの尻尾切りしたり、最大の要因はネットの普及で情報が漏れやすい事がストライキを難しくしているお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) フランス・イギリスのデモやストライキ 4 2023/03/16 23:55
- 病院・検査 ブレインクリニックは大丈夫なところでしょうか 2 2023/09/26 22:08
- ヨーロッパ フランスってまだ全土で大規模ストライキ中ですか? ストライキの終わりはまだまだ先でしょうか? 2 2023/04/12 09:50
- 経済 【日本のストライキの歴史】日本人は1974年の年間5197件をピークに下降を続け、20 4 2023/09/01 19:22
- その他(ニュース・時事問題) 「そごう・西武」のスト 5 2023/08/28 22:30
- 経済 西武池袋のストライキについて 4 2023/08/28 21:17
- 就職 ドイツの一人当たりGDPが日本より高いのは 2 2022/07/28 16:21
- 所得・給料・お小遣い 日本国民は、何で給料安いのに ストライキをしないのですか? 会社が忙しい時にストライキをし 給料をあ 8 2022/05/16 21:05
- 所得・給料・お小遣い 全国民に一律給付金は、有りますかね? ガソリンも高い コロナもまた流行ってきた 物価高 公共料金も値 2 2022/05/12 17:58
- 政治学 日本政府は、これだけ日本国民が 困ってるのに、政府が国民に投資を しないのか? やはり、自民党政治が 5 2022/05/12 23:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
外国ではよくやっているし、昔の日本ではよくやっていた(小さい頃電車のストライキするか、回避かのニュースが何度も流れた)のに最近は西武百貨店のストライキ実施以外はあまり国内では聞きません。
労働条件など納得いかないことがあっても大人しく働くかのではなく、納得いかないことは運営を停止させてでもいいからもっと海外みたいに主張すべきだと思いますが。