dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いが体育館の受付係をしています。
その彼によると最近の中学生は自分の家の住所も電話番号も知らないそうです。
今どきの中学生ってみんなこんな感じなんでしょうか?

A 回答 (5件)

知らないと思います



ご自身の記憶ございませんか?

僕が住所を覚えたのは年賀はがきとテレビの景品への応募でした

今はLINEとTwitterです

なので住所を覚える機会がありません

電話番号は知らないどころないのでは?

親の番号はあると思いますが

我が家も固定電話はありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/02 12:08

家に固定電話があっても近頃は、殆ど携帯電話で済ませているから知らない子が増えているのかもしれません。


住所が知らないって言うのは不思議ですね。
手紙書いたり年賀状を書いたりするのもなくなり、LINEなどで済ませるからかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/02 12:08

知らないというか、見知らぬ人には教えないよう躾けられているのでしょう。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

体育館の受付ですよ?
わざと書かないということですか?
大人がみんな書いてるのに?

お礼日時:2023/08/31 15:25

私も中学の頃までは、「自宅の?」なんて知りませんでしたよ。


私はモデルガンの抽選に選ばれて、ハガキで送り先(自宅)を記載したのが初めてだったと思います。

両親の氏名はフルネームで覚えていましたよ !!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/02 12:08

家に固定電話が無い子なんだと思います。


住所が分からないというのは、ちょっと気になりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/02 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!