dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ中国の方がトリチウム排出量が多いのに、それより少ない日本の批判をするのですか?

A 回答 (16件中11~16件)

政府が国民を煽る為に事実を知らせない。


事実の投稿は全て削除。

政府が外交カードに使う為と、情報統制して国民の目を国内問題からそらせる為。

中国の方がトリチウム排出量が多い事実を、国民は一切知らないのです。
    • good
    • 2

中国はそれ知ってて、中国人の政府への不満を日本に向けるため、しらばっくれているのです。

中国が諸外国にいつもやってることです。中国人もそこそこ情報収集や勉強してる利口な人なら批判しないのでしょうが、当然そんな国民ばかりではないので。
今中国は国内状況悪いですから、中国は日本がいいタイミングで処理水流してくれたと思ってるでしょう。
    • good
    • 2

C国は、自国や政府に不利なことは、どんなことも、一切、国民に周知しないからです。


また、C国はイン―ネットを厳しく監視しいて、自国や政府に不利なことは、どんなこともすぐに削除となり、また、自国や政府に不利なことをネットに流した人はすぐ逮捕監禁です。

今回、C国はトリチウム排出量が日本より多いのに、処理水を「汚染水」と言い換えて日本を貶め(おとしめ)ようとC国の国民や、外国にも周知したのです。

ところが、外国の原発が有る国では、トリチウム排出量が日本より多いことを知っていて、「汚染水」としては乗ってこなかったので、C国が孤立状態になったのです。
    • good
    • 2

中国(貧乏ちんぴら男)は日本(大金持ち優しい美女)を手に入れるため、脅したりすかしたり。

常にいちゃもん付けて言い寄ってくるストーカーなんです。批判でなく因縁タカリですね。
日本は強い男にならないと永久に集られます。
    • good
    • 0

国民受けする反日政策の、恰好な材料となっています。



中国の場合は、稼働中原発の排出という必然性があり、
国際基準を満足しているので、何の問題も無い。
日本の場合は、必然性のない全く余分な排出なのだ。
という言い分です。
    • good
    • 1

それはね、日本政府から「金」を引き出したいんですよ。


つまり、{ゆすり}{たかり}をやっている。

だが、面白い問題がここにある。
中国人がガイガーカウンタで調べたら、自分たちの住む家の方が危険だったという、痛快なニュースが・・。

福島原発処理水放出に猛抗議の中国でブーメラン投稿 上海の放射線量は東京の976倍!?
https://news.livedoor.com/article/detail/24899387/
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!