
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
掃除さぼらなかったらいい話。
自分のことを棚に上げて何言うてるの。しかし、この書き込みが生徒指導担当に見つかって、反省が足りん、ともっと長い説教喰らうことは全く考えないのね。そういう考え無しだからサボるんだろうけど。
No.2
- 回答日時:
そのせいで熱中症になってたら、訴えられたと思います。
また、直接暴力をふるわなくても、身体的苦痛を伴う状態で長時間いさせるということも体罰に該当する場合もありますが、これは「どこまでが指導(懲戒権)の範囲内で、どこからが体罰か。苦痛の程度はどのくらいか」ということをいちいち裁判などで問わないと、即「これは体罰ですね!」と処分できるものではありません。
例えば、「めっちゃ暑かった」と言っても、直射日光のあたる校庭で同じことをされたのに比べれば遥かにマシだったと思います。
これが身体的苦痛の程度の違いであり、どのラインを超えたら体罰かというのは本当にケースバイケースです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「将来の夢」という課題で作文...
-
先生にきついことを言う生徒の心
-
子供が鑑別所に送致されました。
-
女子児童に恋しました。
-
教師に体罰をされたので、「先...
-
1番きつい罰 あなたが親、学校...
-
学校の先生が忘れ物をしたら出...
-
教師力不足?問題を解けない数...
-
担任の先生の悪態の相談
-
臨時採用について教えてください!
-
教師はどのような生徒を好むの...
-
高校時代、担任の女の先生が教...
-
中学を卒業して30年以上になり...
-
中学校指定のジャージを部外者...
-
かわいい楽しいお時間運動実施...
-
いじめで校庭を
-
いじめっこのほうが順風満帆で...
-
いじめ
-
保育園の担任の先生の決め方に...
-
学生時代にヤンチャしたこと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報