dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

法定最高が80km/hの高速で隣から時速320km/hで黄色の2人乗りのポルシェに追い越されました。ドラレコに写っているのですが、警察に届け出しても相手にされませんか?

ドラレコを見ても尋常ではない明らかな速度超過が確認できます。

A 回答 (15件中1~10件)

「危険を感じた」「怖い思いをした」というのがポイントです。

    • good
    • 1

320km/hって、どうやって計測しましたか??



何年か前の首都高速の事故の件もあるので、警察は動くと思いますよ。
    • good
    • 1

YouTubeで危険運転について取り上げている投稿者のかたに動画とともに連絡すれば、YouTubeにアップされてそこから問題化することで警察が動くことは考えられますね。


直接個人が警察に届けるより警察が動く可能性は高いかも。
    • good
    • 0

とりあえず警察に届けて見ましょう。

    • good
    • 0

スピード違反ではないが、


2019年12月の岡山県警が、「進路変更禁止」で
一般のドライバーから提供を受けた
ドライブレコーダーの映像により、
ダンプカーのドライバーが検挙されました。

 県警のコメントでは、
道交法違反は原則、警察官が違反を現認して摘発する。
 しかし、動画があれば時間や場所の特定が可能なため、
違反行為を客観的事実として把握できる

 逆に言うと時間や場所の特定、加工されていたら
検挙は、難しいという事です

https://haisha-help.com/%E8%BB%8A%E9%96%A2%E9%80 …
    • good
    • 0

320km/hってどうやってわかったんですか?


あなたも並行して320km/hで走ってたんですか?
そしたらあなたも一緒に逮捕されますね。

ま、それはそれとして現行犯でないとダメじゃないですか?
事故なら別ですが、何も起きてないなら素人のドラレコ映像では証拠能力が低いのでは?
オービスやパトカーのドラレコなら映像でも証拠になるかもしれないけど。

ポルシェは何しろ、速度無制限のドイツアウトバーンを走る車なので日本の高速では欲求不満になるんでしょう。
日本国内で走る車じゃないですね。
ドイツで走ればいいのに、とは思います。
    • good
    • 2

警察に行けばいいでしょうが


「時速320km/h」などとは言わないほうがいいですよ。
「どうやってその速度を測ったんだ」と言われて
証言の信用性がなくなります。
    • good
    • 3

320kmをどうやって計測したの?

    • good
    • 3

その道ではポルシェ320km/h出ない


250km/h以上出るポルシェも少ない

オオカミ少年認定されないように
上手に騙さないと目をつけられるよ
    • good
    • 1

ていうか、どうやって速度を測ったんでしょう。


基本、現行犯ですよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!