
進路に悩んでいます。理系の20歳です。
今年専門学校から大学の3年次編入試験を受けた結果第一志望校は不合格になってしまい、滑り止めで受けた山口大学工学部と島根大学理工学部のどちらかに行くことになりました。
どちらにいっても工学部ですが、大学院には行かず、東京や大阪などの大都市の会社へ就職するか公務員(大きな都市の職員や国家一般など地元からではない公務員)になろうと思っています。
そこで相談なのですが、僕は地元が島根なので実家から通える島根大学に行くか、下宿で山口大学に行くかで悩んでいます。
両親は山陰から出てみたほうがいいということで山口大学を勧めていて、僕自身も早く山陰から出たいと思っているので、山口大学に行きたい気持ちがあります。
しかし、大学院に行かないため2年間で卒業することや入学後すぐに就活なり公務員試験の勉強を始めることを考えると、新しい環境で一人暮らしを始めるのはやめたほうが良いのかな、山陰を出るのは2年後まで我慢したほうが良いのかなとも思っています。
どちらにいっても化学科に進学するので学べることなどに大差はありません。また島根大に行っても地元に残るつもりはありません。(また厳密には島根は親の転勤で来たところなので地元でもありません。)
みなさんだったらどちらを選びますか、またどちらを勧めますか。長くなってしまいましたが回答お願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
正直言ってどちらでもよいですが、まあ、お金がもったいないので島根大を勧めます。
専門学校からの国立大学編入で化学科に入り、文系就職を目指すということですよね。
卒業研究に耐えられるかどうか心配ですが、自分で選んだ道ですから頑張ってください。
普通に考えて、化学系で卒研をやりながら公務員試験、かなり難しいと思います。毎日研究室で卒研をやりながら専門分野でもない公務員試験を受けるんですよね。
まあ、企業なら取ってくれるところがあるかと思いますが、なかなか難しいと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
私なら島根大学を推奨します。
わずか2年間で、新しい大学も経験し、卒論も書き、就活も経験せざるを得ない状況で、さらに新しい地で、一人暮らしして生活環境まで新しくするのは、2年間で盛り込みすぎです。
実家から通っても、大学2年間でやることが山ほどあります。
これ以上やることを増やさない方がいいです。
たくさん経験すりゃいいってものでもないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 【進学・口コミ】『都内調理専門学校』に行ってました。これから進学する人の為の『学校の口コミ』サイト。 2 2021/11/29 18:44
- 学校 私はこれから先のことを考えすぎてはっきりできない人間です。周りの友達は、就職することにしたとか高卒公 7 2021/11/05 17:49
- 大学受験 僕は今高1です。僕は大学で理工学を学びたいと思っているのですがほんっとに数学が苦手で、でも理系を突き 6 2021/12/05 00:47
- 就職 そこそこのレベルの大学の機械工学科の学生です。正直、民間企業でも技術系公務員でもどちらでもいいなと思 1 2021/11/01 20:26
- 高校受験 公立高校の志望校を変える(下げる)べきか。 8 2021/12/24 00:21
- 大学・短大 公募推薦入学者の3年次編入について 5 2021/11/12 19:43
- 大学院 大学院博士課程の入学者数 4 2021/12/06 17:44
- 大学・短大 部活を引退した文系高一生です。 今、進路についてなやんでいるのですが 高一と言うこともあり、進路はコ 4 2021/10/21 14:45
- 大学受験 大学受験における文理選択についての質問です。 現在高校1年生の身分なのですが、私の高校ではこの時期に 4 2021/12/12 01:36
- 大学院 博士後期課程、遠方からの進学 5 2021/12/07 00:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
3留が決定しました
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
彼女と自分の地元が遠いことが...
-
退職して地元に戻るか悩む26歳...
-
内定→留年で憂鬱です
-
ホームシックになり毎日辛い 27...
-
田舎の低知能の扱い方。
-
どうしても一度方言を話したい
-
留年して就活すべきか院試を受...
-
上京したい19歳です。 今私は地...
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
同窓会を開催したがる人たち
-
農村の老人達はなんで皆陰湿な...
-
実家に帰りたい 新卒
-
地元で嫌われてる人っていますか?
-
県外に出たい。 現在30代前半、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
3留が決定しました
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
大学を休学するか、退学するか
-
地元の頭の悪い同級生達との付...
-
ゼミに馴染めるか不安です。留...
-
彼女と自分の地元が遠いことが...
-
会社の研修を欠席したい。
-
田舎の低知能の扱い方。
-
内定→留年で憂鬱です
-
大学選びに後悔してます
-
同窓会を開催したがる人たち
-
留年が確定しました。彼氏への...
-
田舎の同級生達とあまり関わり...
-
26歳学部卒で就職か、28歳修士...
-
県外に出たい。 現在30代前半、...
おすすめ情報
ちなみに就職は専攻を生かさない職種や文系就職も考えています