アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は通りすがりの人を特に理由もなく殺しました。それ以降の私と遺族の公判でのやり取りです。
遺族 「なんで殺したのよ!」
私 「なんとなくでーす!笑」
遺族 「なんとなくなんて…酷すぎる!あなた最低な人ね!ドクズ!」
私 「それは感情論ですね。感情論はいけないって知らないんですか〜?笑笑」

感情論はいけないと言う人がいますが、そういう人は上記のやり取りを見て私が正しいって思うのですか?

質問者からの補足コメント

  • ・・・。

    私は殺人したことはありません。ただの例え話です

      補足日時:2023/09/04 14:40

A 回答 (9件)

感情論がいけない、といっても


最終的には感情に行き着きます。

なぜドロボーしてはいけないのか。

財産的損害を与えるからですが
どうして財産的損害を与えるのは
いけないのか。

こうして突き詰めていけば、最後は
感情論になるのです。

自分が苦労した金で買ったモノを
盗ったのがしゃくに障るから。

殺人も同じです。

遺族の感情を侵害するから、罰せられる
のです。


刑事法は社会の秩序を守るのが
目的ですが、
それは、罰することにより
人々の感情を鎮めることにより
達せられる訳です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/09/05 09:35

「感情論」とは、その時の感情だけに添って意見を述べることを指す言葉です。

周りの意見や建設的な見解よりも、自分が感じたことを大切にするため、何かについて議論していても暴走し、ケンカになりがち。

「感情論」に訴える人は、そもそもきちんと物事を考えて理論的に結論を出すのが苦手。発言が矛盾していたり、熱く語っているのに周りに共感してもらえなかったりすることが多くあります。

https://oggi.jp/6800228

とありました。 議論をするためには「良くない」ということでしょう。 喧嘩するのだったら「構わない」はずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/09/05 09:34

感情論反対派は、あなたの方が正しい論法だと言うでしょうね。


もちろん、正しいのは論法であり、殺人に関してではありませんよ。
変な誘導しようとしてませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

・・・。

穿ちすぎ、変な誘導って意味不明

お礼日時:2023/09/05 09:34

それは、感情論でなく、感情表現なのではないでしょうか。



遺族は自らの感情を言葉で表現しているだけです。
遺族の発言に「極刑」を求めるものがあれば、感情論は成立しますが、質問にはそういった言葉は見当たらないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/09/05 09:33

「そういう人」が、どう思うかはさておき、完全に間違った考え方ですな。



どちらかと言えば、「感情論はいけない」と言うのが、全く法律的ではなく、感情論や感覚論と言えそうです。
そもそも法律に、「感情論はいけない」などと言う規定は存在しませんので。

従い、原被告の双方には、任意に意見陳述等が認められているほか、民事に至っては、感情論が支配的な場合なども珍しくありませんが。
刑法でも、酌量軽減(情状酌量)と言う条文(66条)があり、感情論は、むしろ加害者側にとって必要なものと言えます。

いずれにせよ法律は、感情論を否定や排除はしていません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/09/04 16:07

司法と討論の場では感情論がいけない


って話です

裁判官が『ムカつくから死刑』
ってのはNG
ディベートの場で情に訴えかける論法
手法では負けます

遺族が感情的になるのは当たり前です
死刑にして欲しい、苦しんで死んで欲しい
と願うのも普通の感覚でしょう
その感覚で法的な処罰を求めたり
討論するのはいけないってだけの話です

視点、争点の問題
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/09/04 16:06

この場合、司法に任せたフリをし、あなたが出所しどこに住んでいるのかが問題となります。



もう感情論や判決などは論外となっているでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

えっと、あの補足の通りただの例え話です。
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/09/04 15:13

こんにちは。


正しいとは思いません。
感情論がよくないのは何かを話し合うときに、科学的なデータや客観的なデータを示さず、自身の思い込みや考え方で話すのがよくないと言うことです。
今回の場合、殺人は刑法に明文化されていますし、社会的通念に照らし合わせても許される行為ではなく、遺族も罪を償って欲しいと思っている最中ですので。それに公判で遺族が心中を述べるのも権利です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/09/04 15:10

なんとなくだろうが、はっきりした理由があろうが


殺人は犯罪で批判されて当然です。
これは感情ではなく社会のルールです

ですから、あなたのたとえ話に感情論という言葉を
使ったのは、不適切です
質問自体が間違ってるんです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/09/04 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A