
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
生存に必要でないことも覚えています。
脳細胞の活動が盛んで感受性も強かったころに体験したことは深く鮮明に記憶されるからでしょう。
だから思い出しやすい。
加齢とともに脳の活力も感受性も鈍るので、印象が薄くなる。
だから思い出しにくい。
脳が記憶したデータは失われることはないですが、思い出すかどうかです。
強く深く刻まれている記憶ほど思い出しやすい。
そういうメカニズムです。
だから老人は、昔のことはよく覚えていて、新しいことほど忘れてしまう=思い出しにくい、のです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 父について。 5 2022/12/08 19:03
- 国民年金・基礎年金 月の途中で退職をし、1週間後に新たに働き始めます。 この場合、厚生年金から抜けるのも新たな加入も同じ 3 2021/11/06 13:30
- 大学・短大 大学2年生で79単位は少ないか 4 2021/12/20 00:46
- 眼・耳鼻咽喉の病気 色覚異常について 5 2021/11/17 07:20
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトのサンダーバードは無料で使えるのでしょうか? 5 2023/08/14 19:15
- その他(年金) 遺族年金に詳しい方、教えて下さい。 9月に父親が亡くなり、 遺族年金受給予定だった母親が、12月の今 12 2021/12/15 09:50
- 洋画 昔みた映画について 1 2022/05/18 11:00
- その他(悩み相談・人生相談) 逃げてきたつもりはないのに結局逃げ続けてきた人生、自業自得、悲惨 5 2021/11/26 12:30
- docomo(ドコモ) D-wifiをpcで使いたい 1 2023/04/06 13:44
- 確定申告 年またぎのカード支払い(経費)について 5 2021/12/25 22:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胃カメラで麻酔を使ったのですが
-
子供の頃にした事の罪悪感が消...
-
15年ほど前、成分を偽った育毛...
-
歯列矯正 2006年以前 マウスピース
-
職場にある冷蔵庫をちゃんと閉...
-
最近記憶力がなさ過ぎて困って...
-
昨日の夜、部屋で勉強をしてい...
-
お酒を飲むは勉強には支障をき...
-
ケラチン形状記憶パーマとは?
-
夢を見ているような感覚。
-
人前で絶対泣かない人
-
救急車の中で体調良くなっちゃ...
-
昔のことは年寄りは覚えてると...
-
誰か本当にお願いします。 ・集...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の頃にした事の罪悪感が消...
-
胃カメラで麻酔を使ったのですが
-
職場にある冷蔵庫をちゃんと閉...
-
15年ほど前、成分を偽った育毛...
-
おにぎりを新聞紙で直に包んで...
-
1歳の頃の記憶があるんですが...
-
他人の記憶の中のある一部の記...
-
記憶を都合よく書き換える人の...
-
若かりし頃の罪や悪事
-
80年代90年代に流行ったいわゆ...
-
ポリエステルとナイロンどちら...
-
車を運転して帰宅すると、どこ...
-
hosi ★老人性・・・・・・・・...
-
ケンカや怒鳴り声が怖い
-
ジョン・レノンのダイエット方法
-
もしも記憶を無くして小学生の...
-
リラックマのジュニアブラを探...
-
自閉症スペクトラムの高校生で...
-
変に記憶力が良くて困ってます。
-
記憶がなくなる
おすすめ情報