dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一週間休んでいるんですが、普段有給を使わせてくれない&これからも使わせてくれないであろう会社に有給使いたいってごねたら

「そんなに有給使いたいなら一回出てこい」(出勤しろ)
って言われたんですが、出勤する必要ありますか?

おそらく直接ワンマン社長と交渉しろっていう意味だと思うんですが、交渉しなきゃ有給って使えないもんなんですか?

有給使いたいのはわがままだとか、まず自分の仕事を完璧にこなしてからじゃないと有給は使えないとか色々言われましたが法律上有効なのでしょうか?

自分の仕事もしないのに有給の権利ばかりを主張するっていうのは私自身もどうかな〜?と思うので。

A 回答 (8件)

質問者さんの計画のなさは働いている人からしたら問題だと思います。



一週間休む前の出勤しているときに何故どれだけ休むのか交渉しなかったんですか?

一週間休むと話し合って決めたんなら一週間過ぎたら出勤するのが社会人としてのマナーです。

理由も計画もなく、ただ出勤したくないという理由でしたら退職を勧めます。
    • good
    • 0

有給は労働者の権利ですが、当日に一方的に有給を使いますと言って使えるような法律的な権利ではありませんから少なくとも前日までに申請必要とされてます。

また、適切な申請をせずに休むのはそれ自体が正当な有給の使い方ではありませんので一方的に休みますといって有給が当然に使えるものではありません。

一般的に、体調不良による当日欠席などで有給をそのまま使うような運用がされてるのはあくまで当事者間の暗黙の了解があるからです。有給が使えなくても被雇用者の体調不良などによる欠勤は可能ですが、それに伴う給与の減額や頻度が多い場合は勤務状況に応じた今後の査定評価対象とすることは可能なため、多くの人は病欠などで使用するためにとっているにすぎません。
    • good
    • 1

有給休暇は、在職中に計画的に消化するのが良いです。


有給申請したら渋られるんだったら、そういう記録、録音をガッツリ残しとけば、退職時にまとめて消化する根拠に出来るし。


有給休暇は、
・仕事する
・賃金を受け取る
の労務のみを一方的に免除される権利です。
休日とか労務の無い日には使えません。

> 一週間休んでいるんですが、

完全シフト制で既にシフト外されてるとかだったら、一旦シフト入れてもらわないと有給使えません。
有給使うからシフト入れてくれって言ったら、会社は当然渋るでしょうし。


> 有給使いたいのはわがままだとか、まず自分の仕事を完璧にこなしてからじゃないと有給は使えないとか色々言われましたが法律上有効なのでしょうか?

会社が、それくらいのつもりで頑張って仕事して欲しいって【お話】するのは問題にならないです。
現状は、質問者さんが会社の【お願い】に応じて、自身の意思で有給休暇を使用していないって話にしかならないです。


> 交渉しなきゃ有給って使えないもんなんですか?

有給使うためには、
・申請する(記録はガッツリ残す)
・休む
で、会社が時季変更権を行使しないなら取得完了です。
時季変更権だって、忙しいから程度の理由では行使できないですし。

その上で、有給分の賃金が支払いされないのであれば、賃金不払いの段取りを行う事で、賃金不払い(労働基準法第24条違反、30万円以下の罰金)でなくて、より罰則の大きい有給休暇の不付与(法第39条違反、6か月以下の懲役または30万円以下の罰金)って事になるとか。
    • good
    • 0

No4です。



会社に行って社長と話をするときには、スマホの録音をオンにしておきましょう。何かの役に立つかもしれません。
    • good
    • 0

有給は労働者の権利です。


仕事ができる、できないの問題ではありません。

申請した場合、基本的には会社は認めなければならないのですよ。
理由によって判断がかわるものでもありません。

会社ができるのは「時季変更権」と言って、「今、忙しいから別の日にかえてちょうだい」という権利だけです。

ただ普通は、有給の場合は申請が必要です。
口頭での有給申請は、特段の事情がなければ認められません。
したがって会社に出向き、有給の申請を書面で行う必要はあるでしょうね。
    • good
    • 0

行政の相談窓口があります。


そこで相談し、同行して会社に行けばいいです。
先に、一緒に行きます、と宣言しても効果はあると思いますが。
    • good
    • 0

会社が言うなら従っては?


法律云々言ってますが、もし違法なら弁護士立てたりするんですか?結構面倒くさいですよ。
    • good
    • 0

休みたい理由は何でしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!