
No.5
- 回答日時:
利息があるのかないのか知らないが、もしないなら単純計算。
月にいくら払うか決めてるならローン総額を月額で割れば返済回数がわかって、いつまで払うのかも分かるでしょ。
今までいくら払ったかは当事者しか分からない。振り込んだの?現金手渡しなの?振り込みなら通帳あれば第三者でも明細作れるだろうけど、現金なら記録ないでしょ?
だとしたらお金払って依頼しても、無理って言われるよね。
逆に言うと、第三者に依頼できるだけの材料があるなら自分でも作れる内容。
No.4
- 回答日時:
>今は借りた分を兄に返済してるんです。
お兄さんに作って貰いなよ。
No.2
- 回答日時:
月ごとの残高とその利息を計算すればよいだけです。
エクセルで簡単にできますよ。
銀行さんの住宅ローンの一覧表をみてください。
年利の12分の1を月利として、一年を365日として
それをやっているだけです。
月のいつ返却したかは貸し手有利の月末(ないしは年末)としてよいか
の了解さえもらっておけば、
難しいことはなにもありません。
「決めた金額を滞ったりして支払えていません。」
てことなら、身内も理解できる計算方法のほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏の住宅ローンについて
-
住宅ローン契約者の住民票移動...
-
住宅ローン返済中ですがアパー...
-
住宅ローンの借り換えについて
-
住宅ローン残高が900万ぐらいな...
-
就業先の住宅手当について
-
50代からの住宅ローン限度額に...
-
主人が死亡したら、住宅ローン...
-
奨学金を払わない方法はないで...
-
住宅ローンをチャラにする方法...
-
住宅ローンが二重になるとどう...
-
身内に家を建ててもらうとき
-
住宅ローンを組んだあとにマイ...
-
親のために購入する場合の住宅...
-
ぶっ飛んだ提案された
-
新築マンションを住宅ローンを...
-
住宅ローン中の家を賃貸に出す...
-
セカンドハウスローンから住宅...
-
旦那にマイホーム購入を決心し...
-
離婚を理由に住宅ローンが残っ...
おすすめ情報