dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性なら誰でも喜ぶと思います。誕生日祝いとかその他記念日。。
とある既婚男性と話していたら、うちはしない。家族は不満だろうけれど。とのこと。
そりゃそうだろう。わかってるならすればいいのに。。。と感じました。
相手にしないってことは自分もされないだろうし。。。

妻の誕生日とか祝わない男性の価値観ってなんですか?

A 回答 (3件)

僕自体は、子供時代や独身時代ならバースデーパーティーは楽しかったけど、


大人になって、誕生日を1人で過ごしてたからと、
そんな嬉しいとか悲しいとかはないですよ。

繰り返しますが、僕は(なんとなく)バースデーはやります。
ただ、それやらない男がおかしいという感覚もないですね。ごく最近まで、日本ではそれ(大人にもバースデーイベントする)が当たり前の文化ではなかったはずなので。

他人は他人でいいじゃないですか。
いろんな家庭がありますよ。

アメリカなんかだと、バースデーは一大行事で下手したら100万円とか使うらしいですね。
その内容とかで近所と張り合うことも多いとか。
そんなのアホらしいし、毎年の準備や負担でしんどくなりますよね。
ささやかだけど、楽しい、みたいなのを本人たちで見つけたらいいのにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメリカなんかだと、バースデーは一大行事で下手したら100万円とか使うらしいですね。
ここまではしなくていいし、張り合うってなんか港区民みたいですね(笑)

私はイベントを大事にしてくれる男性を探したいなって思いますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/09 16:29

まぁめんどくさいんじゃないですかね。



でも感覚はわかりますよ(僕はちゃんと祝います)。
例えば9月1日が誕生日として、それを毎年祝うとなると、やはり精神的な負担になるんですよね。
風邪をひいてたり、仕事がたてこんでたり(イベントごとになると、女の人は謎の予備電力使えますが、男は使えません。単なる苦痛です)。

例えば仕事忙しい時は残業するのは良いと思ってても、サビ残が毎日2時間デフォルトでついてたらしんどくないですか?
(誕生日とサビ残違うだろ!と思うかもですが、時間とお金を確実に取られると言うことでいえば、そんなに変わらないです。元より誕生日自体を、
女同士と違って、男同士でもそんな祝うことないですし一般には男はそこにかける熱量自体が多くないです)

それで祝えないと(家族からの)ペナルティなるからです。それなら、任意にしましょう、みたいな。PTAみたいなもんですかね。

それなら「祝わないよ」と言っておいて、サプライズでケーキを買ってくる、あるいは翌日や週末に祝う方が喜んでくれるのでは?
と思う。

あと、子供の頃に近所で誕生日会しない兄弟の家がありました。
お菓子禁止、誕生日会禁止、うちの地域では珍しかった。そんなに貧しい家庭ではなかったけど。
ご両親の方針らしいけど。そう言う家庭もあるのかな。

あとは嘘ついてるだけかも。
そーゆー奴もいますよ。謙遜とか恥ずかしいとかですよね。

あと、僕の家族もよく考えたら、子供時代をのぞいたら、それぞれの誕生日を祝わないですね。
特別にケーキとか買うとかはなかったです。気づいたら買う、ぐらい。
これは、あの世代の慣習かなと思います。
元々の日本人の性格を考えたら、妻の誕生日にお祝いがないのは、そんな変なことではないと思うんですが。
(最近の若い世代は多いと思うけど、絶対的でもないかなと思うんですよね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あと、子供の頃に近所で誕生日会しない兄弟の家がありました。
お菓子禁止、誕生日会禁止、うちの地域では珍しかった。そんなに貧しい家庭ではなかったけど。
ご両親の方針らしいけど。そう言う家庭もあるのかな。
こういう家庭の子供は気の毒ですね。。周りの友達と比べるし、私だけ、僕だけ、って幼少期に感じるのはよくないと思います、私の親もこの手の親だったので、わかります。。

昔ながらの田舎の長男なら、そうなのかもしれないですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/09 15:43

財布を一緒にしているんじゃないですかね。


二人のお金ですから、そこから祝われてもあんまり嬉しくないので、
しないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

財布は全部旦那さんが管理してそうです。
奥さんは主婦だから、結局男性のお金。そこにお金をかけたくない人なんでしょうけど
奥さんにしたら面白くないだろうな。。。と思いますね。

お礼日時:2023/09/09 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています