dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

各種卵焼き。目玉焼き〜ベーコンハムエッグ系。ゆで卵系。茶碗蒸し。温泉卵。卵豆腐。キッシュ。生卵。卵かけご飯。炒り卵。スクランブルエッグ。

上記以外のスイーツっはない鶏卵料理って何がありますかね?^^;

質問者からの補足コメント

  • これが揚げ玉。

    コレはつまみに最高よ♬
    180度くらいで周りをカリッと揚げるのがコツ。

    「下記以外の卵料理。」の補足画像1
    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/13 14:20
  • みてみて、こんなにたくさんの卵料理作ってきたんだよ。
    如何に飽きっぽいか分かるでしょう?ε-(´∀`; )

    「下記以外の卵料理。」の補足画像2
    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/13 23:18
  • もう一個おまけ。
    第二弾。

    「下記以外の卵料理。」の補足画像3
    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/13 23:19

A 回答 (10件)

お礼ありがとうございます。


再々度おじゃまします。

揚げ玉美味しそう、オーダーします。

牡蠣のオムレツ美味しかったですよ。それと鰻のオムレツも。

>茹でた卵を更に揚げちゃうと、パサパサにならないかぁ?
これ某チェーンうどん店の天ぷらで人気メニューで、美味しかったですよ。
ぱさぱさになってなくて、半熟状態の半熟卵天です。こんな感じ。
ただ、鶏インフルなどで卵入手がきつくなって、メニューから消えてしまいました。
「下記以外の卵料理。」の回答画像10
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あらま、どうやって衣つけるのかしらね?
ほんと‼️半熟で美味しそうだわ(゚∀゚)

7分茹でくらいのかなり半熟のゆで卵にサッとハケかなにかで衣付けて、高温で一気に1分足らずて勝負‼️って感じなんだろうなぁ♬

よーし❣️ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
俄然やる気出たぞ!近々挑戦してみっか♬(^^)v

揚げ玉簡単だから作ってみ?
ただ油に卵そっと入れて1分ほど揚げるだけだから(^_−)−☆

お礼日時:2023/09/13 22:58

お礼ありがとうございます。



てっきり調理法だと思って、これは難題と思ってしまいました。
それでは、こんなのはどうでしょうか。

目玉焼きのフライ
これどこで食べたか思い出せないのですが、パンにはさんで食べた記憶があります。付け合わせやソースでいろいろ変化すと思います。

茹で卵輪切り焼
これは中国で食べたのですが、茹で卵を小麦粉?片栗粉?をまぶして
かりかりに焼いた卵をニンニクベースの野菜炒め。

それと、オロナミンCと生卵のオロナミンセーキ(笑)

後は多分作った事あると思いますが
茹で卵の天ぷら、牡蠣のオムレツ、薄皮卵焼きにチーズやかぼちゃや
いろいろ具を挟んだ天ぷらかな。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

揚げた孫……おっと、違った(~_~;)ε-(´∀`; )
揚げ卵もたまに作ります♬(^^)
コレ美味しいよ♪

割と高温目に熱した油にそっと卵を割り入れ(油はね注意)カラッと黄身は半熟になる様に1分ほど揚げた物を油を切って器に入れ、たっぷりの大根おろし、おかか、醤油、刻み海苔を乗せるだけなんだけど……。旨いよん♪

コレを作り置きの丼物のタレにサッと潜らせた、揚げ玉丼もたまにやる。(^^)v
我が家の一番簡単な丼。(笑)

これは目玉焼きのフライに相通じるものがありそう。
でも、茹で卵の天ぷら類はした事なかったなぁ。
茹でた卵を更に揚げちゃうと、パサパサにならないかぁ?

牡蠣のオムレツはとても美味しそうだわね!!
もう直ぐ牡蠣のシーズン到来だわね。
やってみたいわ♬
中国なんかは私の想像もつかない牡蠣と卵のコラボ料理多いんだろうなぁ。羨ましいなぁ。

ありがとうね。

お礼日時:2023/09/13 14:13

うーん…全部あるように思いますが、イングリッシュマフィンでエッグベネディクトとか…♪



minaさん、こんばんは(⁠*^⁠^⁠*)
また虫の声が賑やかな季節になりましたネ♪
少し過ごしやすくなって、美味しいものもいっぱいで、色々楽しい季節ですネ…♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようネモたん♪(^^)
そう言えばエッグベネディクト一時期話題になりましたね(o^^o)
一度か二度作ったことが。
確かにとても美味しいのだけと高く付きすぎちゃうし、カロリーも多そうだし、そうしょっ中作るようなもんじゃないわね。と言うことであれきりになってしまった(笑)

なんか、卵料理って常にパターン化し易いなぁと思っちゃう。

卵焼きやオムレツに入れる具も、20〜30種ほどいろいろ試してはみたけど、1〜2度でもういいかあ。と思うものもあり、どうしても夫婦共々が食べられる、二人が嫌いじゃない具を使った、好きな味のもの、となると、またまた絞られ、結局元に戻っちゃって、その30種ほどの中でグルグル回しながら作ることになる。^^;

どこの家でも当たり前のことなんらだろうにね。ƪ(˘⌣˘)ʃ

ただ、作る前から出来上がりや、味がわかっちゃつてる卵料理って、なんかつまらなくて……ね(・・;)
もっと簡単なものでも何でもいいので、目から鱗の様な、珍しい料理はないものかしら?と、いつも思うのよね。

ヘェ〜♬こんな簡単なのに斬新‼️
とか、こんな味付けの卵料理も有ったんだぁ〜♬おいしいじゃん❣️という新鮮さをたまに味わいたいなぁと。

いつも「卵料理も一品作ろうと思うけど何がいい?」と言うたびに
ここでアレじゃなしコレじゃなしと悩むんだ(苦笑)

夫はナス、きゅうり、トマト、ズッキーニ、ブロッコリー、カリフラワー、根菜の一部、などなど、ダメなもの多いしね。
私もさつまいも、カボチャ、豆類等、ダメなので、どうしてもパターン化してしまう。

ありがとうね。

お礼日時:2023/09/13 10:26

「はんぺん」


白身を入れて作るからふわふわ。
「黄身酢」
和式マヨネーズみたいな料理です。
「ピカタ」
薄切りの牛肉などを卵にくぐらせてからソテー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タコや、貝や等魚介類や、ウドや分葱などの黄味酢あんは時々作ります。(^^)
美味しいですよね。

ポークピカタやチキンピカタやビーフピカタもも。
夫の大好物なのでちょくちょくリクエストが。

はんぺんはまだ作ったことがないですね。
似た様なものでメレンゲとエビのすり身で作るざく切りのパン粉をまぶした揚げ物(名前が出て来ません汗)はたまにやります。

手作りのはんぺん、美味しそうですね。
作るのは面白そうですし。(^^)
ただこちら海無し県で魚のすり身等入手困難そうです(・・;)

ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/13 01:01

これってかなり難題ですよ。


焼く、茹でる、蒸す、生、以外なんですよね。

自分が食べた中でこれ以外になるかわかりませんが
漬物、燻製かな。後はピータン。
黄身だけを漬けたものや、燻製は美味しかったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

>焼く、茹でる、蒸す、生、以外なんですよね。

いやいや、そういうことでもないのよ。(^^)
今まで私が作って来なかった味の卵料理なら何でも良いんだけど、大抵の一般的に知られてる卵料理は一通り作っちゃってるので、作るのも食べるのも飽きてしまったものが多くて最近卵があまり気味で……。

卵焼きだけでも15種類くらい。
オムレツだけでも10種くらい。
オムライスだけでも5種くらい。
丼ものだけでも10種くらい。
炒め物やサラダ類も色々。
キッシュも。

んな感じで……。
たまには変わった味のものが作りたいなぁと。

卵黄の味噌漬けや醤油漬けやウニ醤油漬けは偶に作るよん♪

ありがとう。


変わった具の卵焼きはないかなぁ?

お礼日時:2023/09/13 00:50

焼き系は「プレーンオムレツ」「だしまき」


ゆで卵系は「おでん」「燻玉」
生卵系は「ユッケ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぢいちゃん、それらはは一番シンプルなものだもの。
全て私が作ってない訳ないじゃんかぁ……(^◇^;)

もっと変わった知らない味の卵料理や、今まで作った事ないやつが作ってみたいなぁと……。
目が悪くなってから検索しても中々見付けられなくなっちゃって。

でもありがとうね。

お礼日時:2023/09/13 00:41

関西では、お好み焼きに鶏卵は欠かせない素材です。


広島では、もっと重要視されているそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お好み焼きも広島焼きも必ず卵は入れますね。
しかも然程多くはないのですが、2〜3ヶ月に一度くらいの割でどちらかを晩酌のつまみに(^◇^;)

卵を使う料理だけで200種ほどは多分作って来た様な気はするのですが、なんかまだまだ知らない珍しいものがありそうな気がして。
定期的にこの質問を。

一般的なものではなくオリジナルでも良いのですが、なにか目先の変わった卵料理は無いかなぁと……^^;

お礼日時:2023/09/13 00:36

中華の卵とトマトの炒め物。


天津飯、カニ玉、あらみんな中華だわー(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫はトマトがダメなんだけど、私は好きなので、夫には他の丼作って、私はつい先日トマトとザーサイ卵炒め丼を。

先ほどは時間がなく書き切れない内にクリックしてしまいましたが。殆どの卵料理は制覇してしまってて……。^^;

中華のあんかけもの大好きだから、結構良くやるんですよね(^◇^;)

でもありがとうございます。

お礼日時:2023/09/13 00:27

卵醤油漬け


卵味噌漬け
卵の殻料理
ボビロン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

卵黄の味噌漬けと醤油漬けは書くのを忘れてしまいましたが、何度ずつか作りました♪
美味しいですよね。酒の肴にも最高ですね。

ほとんどの方々が知ってると思われる卵料理は大抵ほぼ作って来ちゃっていて……^^;
何だかネタ切れというか、どれもコレも作るのも食べるのも飽きが来ちゃいました。
卵焼きでも具が面白いものとかなら良いですよね?(^^)

ボビロンはさすがに勘弁です。( ̄▽ ̄;)
第一鶏ではないですし。
ピータンもあまり好きじゃないので自分で作ろうとは思わないですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/13 00:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。(^◇^;)

丼ものがあるじゃないですかね?
玉子丼も親子丼も各種オムライスも散々作っているのに肝心なそれらを書き忘れてました。

お風呂が沸いたタイマーで慌てて書いたので(笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/12 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!