アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

情報処理の勉強をしています。
隠れ通信路という言葉がでてきました。どういう意味かおしえてください。

A 回答 (4件)

No.1、No.2のymmasayanです。



> honiyonです。文の流れからして、「バックドア」の事とも受け取れます。

バックドア(裏口?)。私もそんな気がします。クラッカーが1度侵入したら、自分専用の秘密の出入り口を勝手に作ってしまうようですね。まさに「隠れ出入り口」=「隠れ通信路」に通じますね。「バックドア」↓

「トロイの木馬」と 「バックドア」で相当な悪事が働けそうですね。
 

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/aig/02security/backdoo …
    • good
    • 0

こんにちは、honiyonです。



 文の流れからして、「バックドア」の事とも受け取れます。
 参考になれば幸いです(..
    • good
    • 0

> おそらく、情報セキュリティ評価基準という文書の中からの抜粋だとおもいます。

ソフトウエアのセキュリティについてだと思うのですが・・・。

情報セキュリティに関連していることは確かですが、評価基準の中かどうかは確認できませんでした。ですから、推測での中間報告と言うことで。下記の内容からソフトウエア関連であることも確かなようです。

> 隠れ通信路とトロイのコードが問題になる場合は以下の事項を考慮せよ。
プログラムは信頼性の高い製造元から購入。
コードの内容が確認できるようにソースコードでプログラムを購入。
など。。。

ハッカー、クラッカー、ウイルスの3つが疑われますが、通信路が出てくることから、クラッカー(ハッカーを含む)対策だと思います。
隠れ通信路から想像されるものとして、外部に公表していないインターネット窓口(リモートメンテ用 、モバイルコンピューティング用、SOHO用など)があげられます。これらは一歩間違うとセキュリティホールになり兼ねません。
さらに購入ソフトに仕組まれたトロイの木馬(内部の伏兵)が隠れ通信路と結びつくと、恐ろしいことが起こりそうです。(ファイアーウオールが入っていないので)

的外れだったらごめんなさい。
    • good
    • 0

情報処理と通信を仕事として永年やっていますが「隠れ通信路」と言う言葉は聞いたことがありません。

どのような文章の中で出て来たか補足してください。

この回答への補足

おそらく、情報セキュリティ評価基準という文書の中からの抜粋だとおもいます。
その中に、以下のような形で出てきます。

隠れ通信路とトロイのコードが問題になる場合は以下の事項を考慮せよ。
プログラムは信頼性の高い製造元から購入。
コードの内容が確認できるようにソースコードでプログラムを購入。
など。。。

ソフトウエアのセキュリティについてだと思うのですが・・・。

補足日時:2001/09/15 23:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!