dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新NISAについて質問です

現在、信用金庫でのNISAにて月々33000円を積み立て始めて1年10ヶ月が経ちました。

取得金総合計 67万
評価額総合計 78万
評価損益総合計 10万

利益が10万円という事でよろしいんでしょうか?

信託報酬はすでに購入する時にいただいてますので
という事でした
ここから手数料を引かれたりはしないんでしょうか

手数料無料のSBI証券や楽天証券にしようかと思いましたがNISAの口座は1人につき1つしか利用できないそうで解約して(今のものを売却?)からでないと
楽天証券では口座は開けないですとの事でした

たわらノーロードの取り扱いしかないらしく、eMAXIS Slim や S&P500の方が良さそうなので
今のものを解約し、NISAを買い換えたほうが良いのか
このまま持っていた方がいいのか悩んでいます

お詳しい方いらっしゃいましたら
アドバイスをお願い致します(>_<)

A 回答 (5件)

来年からNISAは新制度になりますから、NISA取り扱いの金融機関を変更するならちょうどいいタイミングでしょう。

10月になったら手続きしましょう。

以下、勘違いしやすいポイントだけアドバイスします。

1.既に購入した商品と年内までに購入予定のものは、新NISA制度へ移管は出来ません。来年以降は既存制度内のまま保有、運用していくことになります。金融機関を変更しても売却する必要はありません。

2.現制度での新規購入は年内までで終了し、来年以降の購入分は新制度下で積立て購入していくことになります。

3.既購入商品は購入した金融機関(貴方の場合は現信用金庫)でそのまま保有・運用を続けることになり、SBI証券等、他社に移管しての一元管理は制度上出来ません。

4.既購入商品は、信用金庫での保有という面倒はあっても、基本的にはそのまま売却せずに保有し続け、出来るだけ非課税期間終了まで運用を続けるのが経済的ベストです。

以上です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やってみます

そうゆう事なんですね!
信用金庫の人が教えてくれた事と全然違いました

とてもイイアドバイスをいただき感謝します
ありがとうございます!

お礼日時:2023/09/15 20:04

ネット証券様NISA良し Fe様


移管手続き めっちゃ時間かかります{経験者
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者の方の意見なので参考になります。
やはり大変な手続きなんでしょうか

時間がかかるという事ですか?

お礼日時:2023/09/18 22:09

ほとんどの投資信託では解約時に手数料はかからないので、


そのまま利益と考えて良いです。

現行NISAも新NISAも金融機関を切り替えることは可能です。
切り替え前の口座では積立も含め新たな投資はできませんが、
そのまま期限まで非課税で保有することはできます。

解約は不要ですので、現状の金融機関にほしい商品がないなら、
この際切り替えられたほうが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解約はぜずでイイんですね!
新NISAで切り替えていきたいと思いました

ありがとうございました

お礼日時:2023/09/15 23:08

信託報酬は毎日発生しています。

それが差し引かれた分が損益です。現行のnisaは一年づつになりますが、来年からの新nisaは生涯一口座だけになります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

生涯一口座ですとの事なので
慎重に選びたいと思います
ありがとうございました

お礼日時:2023/09/15 23:09

信託報酬とは投資信託を運用するために必要なコストで、運用資産額から毎日一定の割合が差し引かれ、投資信託を運用する上での実質コストとなります。


また、個別投資家で運用期間が異なるため、>すでに購入する時にいただいてます・・ということはあり得ません。
信託報酬は投資信託の純資産総額に対して決められたパーセンテージで毎日、運用資産から自動的に引かれます。

つみたてNISAは手数料は引かれず信託報酬のみです。

現在プラス化しているつみたてNISAは継続運用されて、来年からスタートする新NISAは別で取り組まれると良いと思います。
現行NISA、つみたてNISAが各々口座が一人1口座ということで、現行NISAh続けつつも新NISAも取り組めますので、そちらはSBIでお取組みになると良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます
ご丁寧にわかりやすく勉強になります

新NISAはやはりSBI証券で作ろうと思いました

お礼日時:2023/09/15 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています