
幼い頃から両親が不仲でいつも険悪な雰囲気で育ちました。
母親に言われたことが忘れられず苦しいです。
中学生のころ両親がケンカを始めたときに「私は幸せな家庭を作る。結婚した人とは仲良くする」と言ったときに「バカか!子供は親の夫婦関係に似るんだから、あんたも似たような家庭しか作れない!そんなもんだ!」と母親にどなられました。
多分言った本人は忘れているでしょうか。
現在30年経って、私には中学生の娘がいますが娘に向かってそんなこと言うなんてありえません。
他にも自信を失くす暴言。バカにした発言。挙げれば毎日のようにありました。
現在子育てをしていて、自分の過去を思い出して苦しいです。
母親の発言は皆様はどう感じますか?
これくらい普通ですか?フラッシュバックがあり、とてつもなく苦しくなります。どうすれば楽ですか?
実家は車で15分くらいですが、年末以来立ち寄っていません。
父の愚痴、友人の悪口を聞かされるので。
行かないのは親不孝ですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
辛かったですね。
今は距離を置いてもいいと思います。
お母様も、あなたと同じような育ち方をしたのでしょう。
お母様の言葉は自分自身に向けたものだと思いますよ。
自分が許せなくて自分を嫌いなのです。
その気持ちをあなたに向けたのでしょう。
あなたがお子さんに同じことをしないためには、お母さんのように自分を憎まず、自分を許して好きになる必要があります。
娘さんに同じことを言わないのは立派です。
自分に自信を持って、あなたが宣言した通り、幸せな家庭を作ってください。
No.4
- 回答日時:
親が不仲だと、子供は甘えられないため、人に対する安心感が
育たないかもしれないね。
でも、みんな似たような経験をしています。
全く夫婦喧嘩をしないような円満な家庭生活をしている家が
果たしてどれくらいあるでしょう。
私も夫婦喧嘩を良くしてしまい、そのたびに子供は嫌がって
周りからいなくなりました。
親としてはとても後悔していますが、その当時の自分としてはどうしようもありませんでした。
その点、あなたは立派ですね。
仲が悪い両親を反面教師として、活かしている。
素晴らしいですね。
あなたはフラッシュバックがあり、辛いのですか。私もいい親になれなかった後悔があります。
でも、もうどうすることもできません、すべて終わってしまったことだからです。
あなたも頭の中には思い出として残っているかもしれませんが、
子供時代のあなたはどこにもいません。
人の悪口や愚痴を言っているような親なら、相手しなくていいでしょう。
自分が変わらないといけないのに、人のせいにして悪口を言ったり、
愚痴を言ったりしているようでは大人として恥ずかしい。
親に限らず、相手を選んで付き合うことは大事です。
なぜなら、影響を受けるからです、マイナスの。
母親の発言も自分の子供に言うには、あまりにもひどいね。
最低だと思うよ。
No.1
- 回答日時:
親不孝ではありませんし、主さんは何も悪くありません。
ただ、その親も、仮に毒親だったとしても、その両親から同じような育て方をされていたり、一個人としての能力的に壁を越えられないため、そのようにしか振る舞えなかったことなどを考えると、同情はしても、批判はしにくいですよね、、、。
しかし自然の力というのは人間内にも宿っていて、そういった両親が産んだ子供がそれに反発したり状況を中和したりすることにより、人生にバランスを齎すように出来ているのは何よりもの救いであり奇跡ですよね。
子育てをしていて自分の育てられ方が異常だと気づいたんです。単なる厳しい家ではないんです。
すごく苦しんでいます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 親の面倒を見るのに疑問を持ち始めました。 4 2021/12/11 03:55
- 子育て 嫁実家の近くかor夫婦の通勤の中間地点か 3 2021/10/27 10:19
- その他(悩み相談・人生相談) 彼の家庭環境について 6 2021/12/02 15:12
- 父親・母親 親からお金を盗んでしまいました 5 2021/12/13 00:00
- その他(結婚) 彼氏との結婚について 私と彼氏は社会人一年目、付き合って1年になります。 半年前から同棲を始めました 8 2021/10/26 10:33
- 大人・中高年 「あんたも幸せな家庭を作れるわけがない!」と娘に言う母親はどう思いますか? 両親不仲で育ち、中学のこ 18 2023/09/15 12:37
- 父親・母親 幸せな家庭が羨ましくて憎く思ってしまいます。 現在高3女子です。母がADHDを患っており父がモラハラ 6 2021/11/07 10:04
- 夫婦 反抗期が嫌です 4 2021/11/08 22:18
- 離婚 親から自分たちの離婚について話されました。 正直言って母も父もどっちもどっちだと思うし、 3 2021/12/28 19:38
- 子育て 子育て、何歳までが大変ですか 6 2021/12/26 14:27
今、見られている記事はコレ!
-
心理学の専門家に聞いた!毒親になる背景と正しいしつけのポイント
ネットニュースやテレビなどで「毒親」というワードを見かける。俗に、子どもへの過度な期待や願望からしつけが行き過ぎ、子どもに負の影響を与えてしまう親のことをいう。だが実際、しつけの質や程度を計ることは難...
-
独身・一人っ子、親が認知症に!今からできる備えとは
以前、教えて!gooウォッチで「身寄りも無いのに認知症に……そんな時どうなる!?」という記事をリリースした。この記事では配偶者や子どもがおらず、頼れる親戚もいない高齢者に必要な対策や心構えについて紹介した。...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が嫁に行ったら、親はどう接...
-
あの~両親を『あんた』とか言...
-
親のイチャイチャ(エロい意味で...
-
どうにかして知人や親に迷惑の...
-
詐欺に遭ったこと、親に言うべき?
-
皆さんは親が亡くなったのは何...
-
親のセックスにゾッとする
-
成人している子どもであまり両...
-
母子家庭で育った子の方がしっ...
-
新卒 ホームシック 私は来月か...
-
楽しんだら家族に申し訳ない
-
親の老後について
-
親に彼氏の家に泊まることを反...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
親を説得したいです。
-
アドバイスお願いします 先日、...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
親を説得したいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんは親が亡くなったのは何...
-
成人している子どもであまり両...
-
娘が嫁に行ったら、親はどう接...
-
親子なのに顔が似ていない
-
今、自分が16歳で、親が父62歳...
-
新卒 ホームシック 私は来月か...
-
親に変態がバレたらどうしますか?
-
自分の彼女と彼女の親のことを...
-
どうにかして知人や親に迷惑の...
-
楽しんだら家族に申し訳ない
-
親のイチャイチャ(エロい意味で...
-
親のセックスにゾッとする
-
大学生です。深夜バイト帰りな...
-
親の介護でもめています(涙)
-
親が老いていくのが怖くてたま...
-
25歳を越えてもみんな両親のも...
-
喜寿とかのお祝いを催促
-
親が過干渉気味で困っています...
-
親に大切に育てられなかった人
-
宗教家の親と離れて暮らす方法
おすすめ情報