dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔、原付をゼロハンと呼んでませんでしたか?

A 回答 (8件)

懐かしいですね。

モトチャンプ読んでました。ボアアップしたりして散々遊びましたね。
    • good
    • 0

原チャリなら知ってる

    • good
    • 0

たぶん、『ゼロハンライダー』ていう漫画の影響で広まったんだと思いますよ。

主人公は、当時1番人気のMBX50に乗っていましたね。
    • good
    • 0

RZ50やMBX50、RGΓ50が流行った時はゼロハンと呼んでいましたね。


その後のYSRやNSR50の頃はあまりゼロハンと呼ぶ人はいなかったと思う。
まぁ自分はAR50を買うかどうか迷って中免(当時のね)を取ったけど。
    • good
    • 0

呼んでましたね。


ナナハンから来たんでしょうね。
    • good
    • 0

単語はありましたが使ってはいませんでした


原付か原チャリかどちらかでした
    • good
    • 0

はい。

1970年代ですね。
750ccはナナハン、1100ccはイレブン、なども。
    • good
    • 1

ナナハンがあるのは、ニーハン、サンハン、サンパチ、ヨンハンとありましたからね。


ゼロハンも当然あります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!