dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シンママと結婚した男性に質問。実際には子供を含む家族として、幸せですか?

シンママと結婚した男性は、その子供は他人の男性の種から生まれた子供だと言う気持ちが、生活の、ところどころで感じませんか?


単に一緒に暮らすだけならともかく、ランドセル代金とかを自分の給料で買う時に、【あっ、この子は俺の血が一滴も入ってないんだよな…】って感情が湧きませんか?


はじめは、彼女(妻)が好きだから、子供は、もれなく付いてくる付録感覚だったのが、子供にお金を使うようになってくると、違和感が出ませんか?


妻への愛の結婚から、愛よりも、生活としての毎日に変わってくる3年後あたりから、なんでこの子が家にいるの?って気持ちや違和感出ませんか?


もしも、妻との間に新しい自分の子供が出来たら、はじめからの妻の連れ子と同じ目で見れますか?


シンママ(子連れ)と結婚した男性に質問です。

実際に、今、幸せを感じますか?
出来れば、子ありシンママと結婚して3年以上経過した男性(パパ)に聞きたいです。

A 回答 (2件)

所詮、血のつながってない他人の子供だからね。

なぜ、お世話しなければいけないのかと。シンママも、離婚する人は、性格に訳ありですからね。結婚生活大変ですね。
    • good
    • 2

連れ子が娘なら幸せッスね

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!