
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
第3式の指数部で
1/308 - 1/298 = (298 - 308)/308*298 = -10/91784
≒ -1.09 * 10^(-4)
なので、第4式の指数部は
-12 * [-1.09 * 10^(-4)] / (1.99 * 10^(-3))
≒ 0.6573
従って
e^(0.6573) ≒ 1.93
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 大学の統計学の問題です。ご回答をよろしくお願いいたします。 2 2021/11/10 23:34
- 化学 次の問題について聞きたいことがあります。 様々な温度(t)で五酸化二炭素(N2O5)の分解反応の反応 3 2023/06/16 15:35
- 物理学 相対速度の公式v=v[a]-v[b]というのは、直線上でしか成り立たないという認識であってますか? 6 2022/05/02 14:30
- Excel(エクセル) エクセルの数式の規則性がうまくコピーされません。 3 2021/11/10 21:14
- 物理学 反応速度式の次数の求め方を教えてください。 実験で塩酸1(mol/l)と2(mol/l)の反応速度定 1 2021/12/12 00:38
- 統計学 基礎的な統計学の問題の解答をご教示ください。 4 2021/10/28 22:17
- 大学受験 大学進学ってどこまでですかね??授業の一環で大学進学にかかるお金を調べてるのですが、参考書代・塾・入 1 2021/10/31 05:05
- ふるさと納税 上場株式等の所得に関する住民税申告不要制度について 1 2022/02/06 09:29
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミングって本来数学的な計算をする為のものではないのですか? 学校で配られたFortran90 11 2022/08/25 22:14
- Excel(エクセル) 残業17:30~22:00と深夜残業22:00~5:00の1日ごとの残業時間集計を数式で計算したい 3 2021/11/18 20:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pHメーターのなかにKCl飽和溶...
-
熱伝導率について
-
灰化 灰分
-
殻が割れたゆで卵…酸とたんぱく...
-
有機化学を学部生レベルから独...
-
床の上に太さの均一でない長さ1...
-
有機化学
-
ルチンの加水分解の反応機構に...
-
医薬品製造のPV PQの意味について
-
英語で書かれた化学の本、おす...
-
ポリエチレン・ナイロンが溶け...
-
「一体成形」と「一体成型」と...
-
mMはmmol/Lのことですか?
-
ABSとASの違いは?
-
フロリナートの構造式を教えて...
-
劣化しないセロハンテープのよ...
-
精液について
-
ポリエチレンはプラスチック?
-
ボルトの締め付けトルクに耐え...
-
【プロの本職の料理人または化...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報