
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 扶養の健康保険に入っていて
勤務先の社会保険(健康保険、厚生年金など)に加入だったのですね。
> 国民保険に切り替える場合は、区役所に行って国民保険の手続きをしに行かなくてはダメだと思うのですが、何が必要になりますか?
「国民保険」とは、国民健康保険(国保)のことですね?
国民年金保険(国民年金)と、混同、区別するために、念のために確認です。
国民健康保険(国保)に加入手続きには、前記の社会保険を離脱・脱退したという書類等が必要と思います。
たとえば、離職票、退職照明書など・・・
それから、国民健康保険(国保)には、扶養の制度は有りれませんから、人数分の保険料がかかります。
また、保険料計算は、前年の収入からするため、現在失業中でも、前年の収入が多いと勤務先の社会保険の保険料より高額になる確率が高いです。
----
国民健康保険(国保)に加入ということは、国民年金保険(国民年金)にも加入変更の手続きが必要です。
【注】前述の様に、国民健康保険(国保)と、国民年金保険(国民年金)とを、混同・混同しない様に。
市区村役場では、国民年金保険(国民年金)の簡単な加入手続きくらいなら受け付けます。
市区村役場では、国民年金保険(国民年金)の加入手続きの書類は、日本年金機構に転送するだけですから、市区村役場に年金の事を聞いても分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月の途中で退職し、次の会社に...
-
転職時、社会保険の加入歴はバレ...
-
計算式教えて下さい 1日の所定...
-
国民健康保険を持つことは恥ず...
-
国民年金保険料は60歳の誕生日...
-
教えてgooは、googleに売って、...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
刑事施設に収容期間の厚生年金
-
社会保険にするべきか?国民健...
-
任意継続の再加入は?
-
国民健康保険料と国民年金など...
-
健康保険についての質問です。 ...
-
マイナンバーカードを作ると、...
-
生活保護を廃止すると、自動的...
-
被保険者資格喪失確認通知書と...
-
「喪失」と「消失」の違い
-
退職せずに任意継続は不可能?
-
会社を「休業」にする場合、社...
-
ゆうちょ銀行の定期預金、元利...
-
建設国保=社会保険ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月の途中で退職し、次の会社に...
-
健康保険資格喪失証明の住所に...
-
社会保険に入ってるのに国保の...
-
転職時、社会保険の加入歴はバレ...
-
社会保険に入らずに国保の継続...
-
月の途中で国保から社保への切...
-
健康保険(子供)の空白期間につ...
-
失業手当給付中の時に歯医者さ...
-
社保→国保への切り替えが14日...
-
短期間(約2週間)の国保の加入...
-
社会保険の資格喪失について教...
-
健保の切替教えてください 2/28...
-
保険証なし。歯医者さんにいき...
-
保険証について
-
転職による国民健康保険の切り...
-
国民健康保険にも社会保険にも...
-
社会保険から脱退
-
社保申請中に国保加入できる?
-
国保→社会保険への切り替え手続...
-
国民健康保険料の納付について
おすすめ情報