dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。数年前に倒れて現在でも入院している伯母がいるが、コロナも五類に緩和されたので、お見舞いしたいが、難しいでしょうか?この伯母には私の生活を支えてくれたので、お会いしたい。親類とはいえ他人なので、無理なのかな?

A 回答 (6件)

5類に緩和されるということは、国から国民に対してとやかく言わないというだけで、この辺を勘違いしている人達がやたら多い印象ですが、


コロナに限らずですが、例えばインフルが蔓延したら学校や病院が閉鎖するくらいの事に違いはないので、病院としては他の感染症と同じくらい現在でも気を使っているところです。

その上で世間の流れというのもあって病院ごとに対策は違います。
質問者さんご親族が行かれている病院に電話で問い合わせれば、すぐに教えてくれます。面会出来るかどうか、出来るとしてどのような行動を求められるか教えてくれると思います。

その際は、「◯階に入院中の(入院患者名)の親族ですが…」と先に伝えると話がスムーズかと思います。
    • good
    • 2

私の知っている大学病院では、面会できるのは同居している家族のみで、2名限定、15分間と定められています。

同居していない祖父母や、離れて暮らしている兄弟は、前もって連絡して許可してもらいました。
病院に電話して、関係を説明して許可を貰えば、何とかなるんじゃないでしょうか。まずは電話してみてください。
    • good
    • 0

月初めに病院へ見舞いに行きました。

玄関の土間へ転倒して大腿骨頭の手術。今はリハビリ。面会するのに大変でした。持ち込みは出来ませんでした。事前に調べていけば良かったと後悔してます
    • good
    • 0

入院しているなら、病院の判断になります。

    • good
    • 1

面会については、病院それぞれの対応ですからその病院に問い合わせるしか会でしょう。

ちなみにうちの近くの総合病院では、面会は家族に限り、15分以内となっているようです。
    • good
    • 1

病院にもよります。


私の知っている病院は、面会禁止に、今なっています。

電話で、問い合わせをされては?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!