プロが教えるわが家の防犯対策術!

毎日聞こえますか。
季節により聞こえますか。どの季節に聞こえますか。
風向きにより聞こえますか。どの風向きで聞こえますか。

A 回答 (31件中11~20件)

いいえ。


めちゃくちゃ遠いので全く。
ごくまれに、風向きによっては、船の汽笛らしき音がかすかに聞こえるような時がある。
あとは、夜間に自衛隊のヘリが飛ぶと、よく聞こえる。(たまにね)
一番うるさいのは、地元の暴走族くらい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

汽笛の哀愁

お礼日時:2023/09/23 19:24

実家の前伊野道路に地下鉄が走っており、早朝、寝ていると聞こえることがありました。

飯田町に貨物駅があったころは風向きによっては汽笛が聞こえました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地面下から

お礼日時:2023/09/23 19:23

自宅は市街地ですが、


5kmほど離れた鉄橋の音が、
一歩外に出た時とか屋内の2階とかで聞こえる時があります。

毎日ではないですが、季節を問わず夜間の交通量が少ない時です。
…風向きとか天候は不確定です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遠くを回想する音

お礼日時:2023/09/23 19:23

駅から徒歩100歩のところに住んでるので


当たり前に始発から終電まで聞こえます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早朝と終電近くが辛いですね。

お礼日時:2023/09/23 19:22

毎日ではないですが聞こえます。



今暮らす我が家の場合は、私の部屋から約200メートルのところに線路がありますから、季節や風向きに関係なく聞こえます。
と言っても走っているカタンカタンという音や振動ではなく、警笛音だけです。

私はプロファイルに記した通りの在米の隠居爺です。
暮らしているのは半径数キロの範囲に6万余りの人が暮らす田舎町です。
森に覆われた低くなだらかな丘がちの広大な平野の中にあります。
都会は遥か彼方で、どちらの方向にも隣町までは5~60キロはあり、その間に人は住んでいないという『ポツンと一軒家』をほうふつとさせるようなところです。

列車が行き来する『本線』はその隣町を通っており、ウチの町へはそこからの盲腸線が来ています。
街の中にあるコジェネの火力発電所に燃料の石炭を運んできて、そこから出る灰を排出するための貨物列車を運行するためのものです。
大昔には旅客列車も来ていたようで、ダウンタウンの裏にある発電所の近くには駅舎やプラットフォームが残り、レストランやお店、倉庫なんかに使われたらしい何両かの客車が残されています。

今はその線路を週3回、貨物列車が走っています。
朝の10時前にやってきて、昼を挟んで1時過ぎに戻っていきます。
警笛の聞こえた時刻を記録したことがありますが、運行ダイヤの時間の正確さはないようです。
なんとなくのんびりやってきて、また何となく成り行きの時間で帰っていくと言ったおおらかさを感じます。

この国の交通法規では、スクールバスや危険物を積んだ車などを除き、一般の車は踏切で一旦停止はしません。
それが列車が来ることに対する警戒感の欠如を生んでいるので、列車の方が踏切に近づくときに警笛を鳴らします。
鳴らし続けるというか、何度も何度も鳴らすというなら仕方で踏切に対応します。

まさかの時を考えてすぐに止まれるようになのか、列車は歩くような速度で走りますから、警笛はかなり長い時間聞こえます。

『列車』とは言っても石炭を運ぶホッパー車を短い時で1両、長い時でも数両つないでいるだけです。
それを重連の大きな電気式ディーゼル機関車で牽いてきます。

長い貨物列車の本体は隣町の待避線に置き、それを引く機関車をそのまま切り離して使うからこういうことになるのでしょう。
そのアンバランスさが面白い風景を作り出しています。

荷主のコジェネ発電所は、この町にあるマンモス州立大学のキャンパスをはじめとした街の中心部の施設にお湯や蒸気を送ると同時に、町全体の電力源になっています。
この大学には世界的にも優れた医歯薬バイオ系の学群があり、巨大な大学病院や医療生物系の研究施設があるので、そこの生活インフラを保障するために運営されています。
なので、この線路と列車の運行がなくなる心配はなさそうです。

ここでの列車の音は、線路からはちょっと距離があるので騒々しくはないですし、昼間に時々聞こえるだけなので嫌なものではありません。

しかし、以前ほかの土地で暮らしていた時のものはそうではありませんでした。

その時暮らしていたのも、線路のそばの住宅地でした。
ウチから線路までの距離は1キロ近くありましたから警笛の音しか聞こえないのですが、夜間でも列車が走るので、静まり返った世界に聞こえる警笛はうるさいと感じるものでした。

その路線は重要度が高いと言うことで、中間にも重連や三重連の機関車を挟むなどした、日本では考えられないほど長い列車の結構なスピードで走らせていました。
なので、万が一止まる場合でもとんでもない距離が必要と言うことで、踏切に近づくはるか前から警笛を鳴らしてやってきますから、そのうるささには閉口します。

その経験から、住む場所は線路からは遥かに離れた場所にしたいという我が家の決まりが出来ました。
今暮らす家を決めるときにもそれは考えましたが、幸いこの路線はうるさくないことが分かったので目をつぶりました。

私は子どもの頃からの鉄道ファンです。
と言っても、世の中で騒ぎを起こすような写真を撮りまくったり、お金に飽かして客寄せパンダの豪華列車で旅するのを楽しむのではなく、日々汗して黙々と働く列車を見たり乗ったり触ったりするのが好きな者です。

そんな点からは、近くでそんなのの音を聞いたり姿を眺められる今のここでの暮らしは良いもんです。

これは蛇足ですが、こんなこともしています。

ウチから車で2時間ちょっとのところに州の交通博物館があります。
鉄道の貨物ヤードの跡地を利用した施設なので、鉄道関連の展示が主なところです。
そこは車両などの静態展示を行っているほか、動態保存にも取り組んでおり、それらの保存活動には私のように興味を持った人がボランティアで参加する事が出来ます。
私は鉄道車両の経験はありませんが、趣味人としての知識はありますし、自動車や航空宇宙や船舶の開発技術者を長年してきましたから、乗り物の技術的な知識や一通りのものを扱う技能は持っています。
なので、何度かそこで車両の整備の仕事を手伝わせてもらいました。
油にまみれて部品を磨いたり、電気配線を治したりするのは楽しいです。
生きている生のSLの汽笛もいいものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。

お礼日時:2023/09/23 19:22

近くの川の対岸に走ってるので、窓を閉めても聞こえます

    • good
    • 1
この回答へのお礼

遮るものがない

お礼日時:2023/09/23 19:21

マンションなのでバルコニーから見えますが、音までは聞こえません(⁠^⁠^⁠)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

人工的な景色群

お礼日時:2023/09/23 19:21

いいえ。

家の近くは鉄道がなくて聞こえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

静寂・・・

お礼日時:2023/09/23 19:20

高架ができてから夜聞こえるようになりました

    • good
    • 0
この回答へのお礼

遠くまで聞こえるようになったということかな?

お礼日時:2023/09/23 19:20

信州住まいです。



線路まで少し離れていますが耳をすませば遠くから時々列車の警笛音や線路の軋むガタンゴトンガタンゴトン♪というリズミカルな音が聞こえますね。
山々もかなり遠くですが、四方に見えます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

風情あるご環境ですね

お礼日時:2023/09/23 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A