プロが教えるわが家の防犯対策術!

よく、YouTuberなどが、有酸素運動をしすぎると、筋肉が分解するから長時間の有酸素運動はダメだと言っています。
これは、マッチョのボディービルダーに向けた話ですよね?
肥満からダイエットする人にとっては、筋肉が分解しようが、有酸素運動が長ければ長いほど、脂肪が燃焼されてダイエットの目標が早く達成されやすくなるだけですよね?

※もちろん、カロリー、栄養バランスを考えた食生活の上での話です。

A 回答 (4件)

>太りやすくなるというのは、結局食生活の怠慢で太りやすくなるだけで、カロリー、栄養管理してれば、太りませんよね?



糖質・タンパク質・カロリー他、栄養素の制限・管理であるなら
その通りと答えます


>あと、有酸素運動はエアロバイクやサイクリング、アクアビクスなどなら大丈夫ですよね。

長時間の連続運動で各関節を痛めやすいのは浮力のある水泳以外全てなので
100%大丈夫とは書けません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2023/10/01 07:23

筋合成と筋分解は日常で常に行われているわけだが…



筋合成が促進されると筋力・筋肥大・持久筋等が(遅筋・速筋・複合筋)
運動の種類により発達し

何もしなければ筋分解されていくが
生きるための最低限の筋肉は残る
(糖質・カロリーが少なければ更に減る)

ただそれだけ

因みに有酸素運動しすぎるとUCPが減って熱量が吐き出せなくなるのでカロリー消費は落ちて太りやすくなるよ


>肥満からダイエットする人にとっては、筋肉が分解しようが、有酸素運動が長ければ長いほど、脂肪が燃焼されてダイエットの目標が早く達成されやすくなるだけですよね?

そうだね 理論上はその通りです
最大効率値はあるけれどそれを超えて・超えすぎて0になるということはありませんから
やればやった分だけ燃焼はされますが
恐らく関節部に負担が掛かるので下手をするとダイエット?の途中で膝を故障するかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
太りやすくなるというのは、結局食生活の怠慢で太りやすくなるだけで、カロリー、栄養管理してれば、太りませんよね?
あと、有酸素運動はエアロバイクやサイクリング、アクアビクスなどなら大丈夫ですよね。

お礼日時:2023/09/23 10:25

有酸素運動をすると筋肉が分解するなんて本当だと思いますか?



だとしたら水泳選手の体をどう説明しますか?
サッカー選手、ラグビー選手なども試合中ずっと走ってますが、筋肉は人並み以上にありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>有酸素運動をすると筋肉が分解するなんて本当だと思いますか?
ずーーーーーーーーーーっと前からおかしいと思ってました。ただ、トレーニー界でレジェンドと言われている横川尚隆さんは、筋肉を失いたくないが故にニートをしていると聞いたので、ある程度本当なのかなと思っています。

>だとしたら水泳選手の体をどう説明しますか?
サッカー選手、ラグビー選手なども試合中ずっと走ってますが、筋肉は人並み以上にありますよ。

ですよね。同様に思ってました。ただ、ボディービルダーと比較すると、ラガーマンや水泳選手の筋肉は少ないのでそういうことなのだと思います。

それを把握した上の今回の質問です。

お礼日時:2023/09/23 10:19

運動は量より質なので、有酸素運動といえど過剰に行えばダイエット効果は薄まりはしてしまいます。



なので、長時間の運動がダイエットには良くないという観点では正解です。

ただ、筋肉分解のお話に関してはウェルネス系の分野にはおっしゃる通り含まれると思います。

逆に、筋肉をつけたい場合や、局所的にサイズアップをしたい場合には、運動の順番も変わります。

ダイエット目的に適している運動時間としては、筋トレが15分、有酸素運動がその次で25分とされています。

ただ、疲れたと感じた時点で疲労物質が出ますから、こうなると体脂肪の燃焼効率は下がります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!