
能力のない人って、自分の非を認めることができずに、注意した人を逆恨みする人が多いですよね?
自分の非を認めないから、改善もできない。
常識を知らず、精神が幼いから、自分が迷惑をかけていると理解することもできないんです。
職場では、会社の役に立って初めて価値が生じるという、当たり前の常識もわからないようです。
反省も改善もできず、注意した人を逆恨みするって、
使い物にならない上に、人間性も歪んでて、人間としてどうしようもないと思いますが、
それでも同情しないといけないんですか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
●能力のない人って、自分の非を認めることができずに、注意した人を逆恨
みする人が多いですよね?自分の非を認めないから、改善もできない。
↑、これはその通りだと思います。自分の非を認めると、自分は他の人よりも能力が無いことを認める、人として劣っていることを認めるというように解釈している人に多いです。
ある部分の非を指摘されているにも関わらず人格そのものを否定されているかのように解釈してしまいます。その結果、逆恨みしないと自分が保てなくなります。
そういう人は元々思考方法が身勝手な人に多く見られます。
身勝手な思考方法を身につけているので、常識外れの言動もあるので、それを反省する意識は無いでしょうね。自分個人と組織とかの関係意識が分かっていない人に多いです。
No.10
- 回答日時:
»私は誰か特定の人の話をしているわけではありませんし、自分の経験を書いたわけでもありません。
ここでよく見かける方々の被害妄想てきな逆恨みの話です。
→と言う内容は質問文のどこにも見受けられなく、あなたの書き方は普通に誤解を生じさせる誤った書き方になるでしょう。
あなた自身の能力の無さが露呈しましたが、それでも同情を求めるのでしょうかね?(質問文には能力のない人に同情必要ですか?って内容ですよね。)
基本的にはヘイト発言は聞き手の気分を害しやすいので書き方を工夫してそうならないように書けば良いだけの話なんですがね。こういうのは対人能力が反映されますのでまずはご自身の対人スキルアップに励まれては?
対話の言葉選びを失敗しすぎているようにしか見えないですよ。
その論理でしたら、私自身の経験だという描写もどこにもありませんが?
あなた自身の誤解と思い込みを認めるのが怖いから、感情的に反応してるのですね。
他のお礼にも書きましたが、劣等感は能力も人生も破壊します。
「能力がないために自分の非を認めることができず、反省と改善ができないばかりか、被害妄想から相手を攻撃する」まさに質問に書いた通りの例をわかりやすく見せてくれて、ありがとうございます。
No.9
- 回答日時:
同情する必要もありませんが、そういうのは大抵「言い方が悪い」からトラブるのです。
それを能力のないとか常識知らずとか毛嫌いする姿勢を見せている人に注意されても「あなた自身への信用」がないのだから言っていることに一理あっても素直になれない場合もあります。
そう、全てはあなたの信用がないのが原因で相手の人間性はあなたが口出す範疇ではありません。余計なお世話ですから一般的にはあなたの力不足という判断になりますよ。
100%言うことを聞かせて統率を取るための役職ですからね。それでも話が噛み合わないのなら大問題ですが‥。
回答ありがとうございます。
私は誰か特定の人の話をしているわけではありませんし、自分の経験を書いたわけでもありません。
ここでよく見かける方々の被害妄想てきな逆恨みの話です。
勝手な思い込みで質問者を攻撃しないでください。
No.6
- 回答日時:
納得させる能力がないからかもしれませんよ。

No.5
- 回答日時:
それで良いのではないかと思います…人の判断は人それぞれですね…貴方と同じく思ってる人も会社内にはいるでしょうね、
只、だからと言って、それを表面に出さず、逆の事をする人も居ます。何故なのかは人それぞれの理由があるだろうから何とも言えませんが……。まぁ、そのどちらにしてもストレスは貯まるでしょうがね…。
エッと・・、僕の場合は多分、君のその様な事は何も思わない様にします、又感じたとしても即スルーします、何故ならば、
例えそれが正解だとして、何かをしても、自分の気持ちが悪くなるだけで自分に有益な事は殆どありません。例えば誰かに愚痴るとか、なとなど…。
それならばむしろ、その様に人を攻めるよりも
改めて自分を見つめ直した方が良いですね…
最近TVの番組で、ストレスどうしてますか…?の質問に、或る有名タレントが、僕は毎日日記を付けてます、そこにその日の自分のストレス本音の言葉で全て一つ残らず書きまくるんです…例えば、クソ垂れ流し野郎がぁ!、とか、低脳野郎が!とかなど何でもかんでもござれ…で気が収まるまで。すっきりするらしいです。で、後日それ読み返すと、
自分がつまらなくなって来て、
嫌になってきます…ハイ。(周り爆笑) でも日記は何人ものタレントさんが付けてるみたいでした。
芸能人は多分普通の私達よりも
ストレス受けやすい世界だと思います…大変でしょうね、
貴方も、愚痴るんです日記(…テカノート)を作って見てはどうでしょう…?
No.3
- 回答日時:
>能力のない人って、自分の非を認めることができずに、注意した人を逆恨みする人が多いですよね?
能力があってもなくても、そういう人は一定います。
「良薬口に苦く、忠言耳に逆らう」という言葉があるぐらいですから。
能力のある人で、きちんと反省できる人は一層能力が高くなりますね。
私の座右の銘です。
「我を非として当う者は我が師なり」(荀子)
もっとも私が能力があるかどうかは別問題ですが。
回答ありがとうございます。
そもそも反省と改善ができるのが能力がある人です。
確かに逆恨みは、能力に関係なく、感情的な問題を抱えた人ですね。
劣等感は能力や人生も破壊します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 頭が悪い人は自分がどの様な状況に置かれているかを客観視できないので、逆に人生が非常に楽で幸せなのでし 6 2022/02/01 18:54
- 事件・事故 精神科医の指摘 4 2021/12/21 14:40
- その他(悩み相談・人生相談) 生活費を稼ぐために働くという人って・・・ 11 2022/02/01 18:58
- 国民年金・基礎年金 一人暮らしと精神障害基礎年金 5 2021/10/20 15:58
- その他(就職・転職・働き方) 超基本的なことですが、民間組織では上の立場にならないといけないのか 4 2021/11/26 21:15
- その他(悩み相談・人生相談) 人と意思疎通が出来ない、社会生活が営めない 5 2021/10/25 21:34
- 世界情勢 小論文の添削をお願いします。 1度、質問させて頂き、頂いた回答も参考にし、書き直してみたつもりです。 2 2021/11/03 15:05
- その他(悩み相談・人生相談) 過去にいじめられていた人が、逆に人をいじめることがあるのはなぜでしょうか? 今、会社でお局に目をつけ 2 2022/02/01 23:18
- その他(学校・勉強) 学校教育の改善案を教えてください 2 2021/11/11 23:30
- 会社・職場 仕事と職場の人間関係が辛い時、どう乗り越えますか? 最近新しい部署に異動して3ヶ月ぐらいになります。 5 2021/11/12 22:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『あらゆる「同情」の中の至純...
-
在特会について
-
人が同情するような質問があり...
-
障害者に同情して親切にするこ...
-
回答しゃの質が悪いのは、質問...
-
杏さんって好感度が高いとか言...
-
「可哀想」は同情?見下し?
-
特支児童をごみ箱に入れて蹴る
-
なんで、ネットのお悩み相談す...
-
引きこもり VS 派遣切り
-
「お気の毒に」「可哀そうに」...
-
能力のない人って、自分の非を...
-
ナイチンゲール症候群?
-
河井案里元参院議員、大量の睡...
-
木村花さんに同情しますか?
-
身体障害者とか知的障害者には...
-
パワハラで有名な上司がBさんを...
-
愛情と同情の違いってわかりま...
-
教えてgooみんって心無い人が多...
-
なぜ、人は思い通りにならない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お昼に1人で食べている子を誘うか
-
特支児童をごみ箱に入れて蹴る
-
「可哀想」は同情?見下し?
-
シンパって?
-
杏さんって好感度が高いとか言...
-
40,50の人が怒られている...
-
同僚からのLINEに困っています...
-
話すたびに励ましてくれる女性...
-
能力のない人って、自分の非を...
-
覚えず
-
生きるのめんどくさいです。な...
-
同情されるのってムカツク?。
-
新宿歌舞伎町でホストを刺した...
-
なぜ知恵袋って、質問者をかば...
-
昔がしのばれる しのばれるって...
-
学食でぼっちでご飯を食べてい...
-
YouTubeのコメントって正論言っ...
-
お客様で耳も遠くなり、足腰も...
-
20代男性で昼に紙パンツ(おむつ...
-
幹事で段取りとかしてるのに、...
おすすめ情報