プロが教えるわが家の防犯対策術!

正社員で2歳の子どもを育てる母です。
旦那と離婚を考えています。

離婚した後の生活で
手取り¥200,000 児童手当 ¥月10,000
計 ¥210,000
家賃 61,000
食費 30,000
光熱費 15,000
日用雑貨(化粧品や子どものオムツなど含む)25,000
保育園 9,000(今の私の所得で母子家庭なら大体このぐらいの認定区分になると思います。)
娯楽費 10,000
携帯代 10000(格安SIMにしていて、携帯払いの分足して。)

計 ¥160,000
差し引いて ¥50,000
余る考えなのですが、生活していけますか?
保育園では布おむつ、トレパンを使っているのでオムツは帰りの分のみのため、オムツ1パックが2週間で使い切るぐらいです。
今、手取りの20万が残らないほど、
旦那がお金を出してくれず。
それにプラスで育児家事も全くなので離婚を考えました。
甘い考えでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

計算してみてやっていけるというのなら、やっていけるでしょう。


あとは予想外の出費などもあると思いますが、それはここにいる誰にもわかりません。
シングルマザーになって、手取り200,000円なら児童扶養手当も受給できると思いますし、大抵の市区町村では医療費も無料になります。お住まいの役所の福祉担当、子育て支援担当のところにどんな支援がうけられるのか、今のうちから相談に行ってみるのもいいと思います。

金銭面では計算上では大丈夫としかお答えできませんが、甘いかどうかと聞かれると、甘いかもしれません。

まず、すんなり離婚に応じてもらえるのか。
預貯金はあるのか、分割協議は大丈夫なのか。
夫が協議離婚に応じないなら、調停になり話し合いも長くなります。

今後一切かかわりたくないのなら「何もいらない、今後の養育費もいらない、親権は渡さない、もう二度と会わない」として、子どもと自分の荷物と預貯金だけ持ってさっさと出て行くのもアリです。
あなたばかりが出費して夫の預貯金があるのなら、夫婦の共有財産としてそこからむしり取ることも出来るし、養育費だって要求できます。
今までいかに夫が家事や子育てに無関心だったか、自分ばかりが家事や金銭面での負担を強いられてきたということを訴えて、夫の有責で慰謝料をとるというやりかたもあります。

そういった離婚の面はクリアしたうえで、今後の生活の金銭面についてだけのご質問でしたら余計な詮索で申し訳ありません。
    • good
    • 0

旦那さんはお金を何に使ってるんですか?

    • good
    • 0

お住いの地域に「母子生活支援施設」が


あるなら そこへ入居すれば家賃が、浮きますよ

 市役所の福祉課で相談すると助言が受けられます。

https://www.zenbokyou.jp/outline/history/
    • good
    • 0

養育費をもらえばいいし、もっと他に補助がもらえる気がしますので、


金銭的にはもう少し余裕が出ると思います。

携帯代が10,000円は高いです。半額にしましょう。

食費30,000円は厳しいし、もう少し他に費用がかかるはずなので
50,000円も余ることはまずないです。ギリギリでしょうね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A