重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

糖尿病に罹ると過敏性肺炎に罹りやすくなりますか?
糖尿病の状態でトリコスポロンを吸い込んだ場合と、糖尿病では無い状態でトリコスポロンを吸い込んだ場合とでは、過敏症肺炎が発症する確率はどの位ちがいますか?

A 回答 (1件)

免疫力がないので菌の増殖を抑えられません


糖尿でない人は菌が体に入ると白血球が戦って熱を出し菌を弱体して身体から出します
糖尿の人は白血球の横に角砂糖がくっつくので菌に直接触れることができないので気が付かないまま菌が増殖してはいいっぱいに広がります
肺に効く薬がないので息ができず無くなります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!