
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
便に血液が含まれるかどうかの検査でしたら
高温の車内に放置したり直射日光があたるような場所でなければ
問題ありません
便中の細菌を検査する場合でしたら
なるべく冷暗所保存が望ましいですが
かばんに入れて
半日程度持ち歩くくらいなら問題ありません
No.2
- 回答日時:
内科ではなぜ、採便後に冷蔵保存しなければならないか理由は聞きましたか?
直射日光を避け、低温になる場所で保管することが望ましいですが、採取後3時間で提出可能でしたら、高温になる場所を避けて頂けたら質には問題ありません。
検査キット内にもとりあえず保存液は入ってます。採取後、数日以内には提出して頂くのが原則です。
残暑が続いているので、暑い地方なお住いのため、ご心配でしたら、保冷剤を入れてビニール袋に保管するなど保存の仕方を変えたらOKです。短時間保存の為に冷所保存は必要ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 エクセルで集計表から項目ごとに別シートへ表示する方法 2 2021/11/08 14:10
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫について質問です。 先日冷凍庫の中身が半解凍になっていました。モーター音もしなくて、壊れた!! 4 2021/12/13 22:49
- 病院・検査 主人が大腸がん検診を受けて精密検査要となりました 翌日大きな病院へ検査の結果のお手紙を持って行きまし 6 2021/12/08 22:52
- 病院・検査 内科で近々検便2本(2日分)のうち2日目(2本目)の方を提出をしなきゃならないのですが、それは22日 4 2023/09/19 09:41
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科医は心療内科医に比べ 精神科医って長くて話を5分程度しか聞きません。カウンセラーによるカウンセ 6 2021/11/29 09:05
- その他(病気・怪我・症状) 妻の病気 どこに相談したらいいのか 7 2022/09/12 05:58
- 病院・検査 私は血管が細くて採血するときに看護婦さんが苦労しています。 ここ数年 健康診断で貧血でひっかかりまし 6 2021/12/20 21:14
- 泌尿器・肛門の病気 お腹の不調が長年続いており、下痢、便秘を繰り返してます。 残便感も強く、一日に何回もトイレに行きます 1 2021/11/29 23:17
- その他(社会・学校・職場) 記憶について 2 2021/12/26 20:50
- メルカリ らくらくメルカリ便について質問です。 今度らくらくメルカリ便で時間指定をかけて購入しようと思うのです 2 2021/12/17 21:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かかりつけ医が、一部休診の時...
-
FAAPの意味を教えてください?
-
大腸内視鏡検査 何科??
-
胸腺腫は何処で診て貰えば
-
ここ1ヶ月、飲み物を飲むと必ず...
-
眼科は内科ですか、外科ですか?
-
内科と泌尿器科の膀胱炎治療の違い
-
神経内科と脳神経内科の違い
-
川崎駅近辺で病院を探しています。
-
都内にある評判の高い胃腸科の...
-
まだ19歳なのに疲れやすくて困...
-
祐天寺駅周辺でおすすめの皮膚...
-
総合病院の内科についての質問...
-
この場合、何科の患者として、...
-
反対語?「内科」と「外科」
-
肛門科と胃腸科、消化器内科の...
-
病院へ提出する紹介状
-
何科を受診すればいいのでしょうか
-
凄く単純な質問ですみません。 ...
-
前の投稿でリンパ腺が腫れてい...
おすすめ情報