dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

煽り運転にあった方。道譲りましたか?

A 回答 (21件中1~10件)

というより、みえみえのあおり運転はめったに遭遇しません。


煽るなら、煽ってこい(心底のほんねではありません)、必要以上に車間距離を詰める癖のある車。
直線で複数車線なんかでは最初から走行車線?を走行するので、煽られる?様なことはありません。
基本制限速度の範囲内なら速度を上げて逃げる?。
それでも、なら自身の技量の範囲内で逃げて、十分安全確保可能なところがあれば譲ります。
こちらが遅い故の煽りなたついてきませんね、煽りのための煽りなら、当然譲ります。
    • good
    • 0

基本譲ります。


ただ、煽り運転ってよけてもわざわざ嫌がらせで後ろについてくるののことを言うことが多いので、本当に嫌がらせで軽くブレーキ踏んで慌てさせることもあったりしますが。
    • good
    • 0

譲らないよ。


たた、煽られるまでに譲るか速く行くかな。

いきなり煽るようなことをする人には、知らん振りしますね。
速度も、落としますよ。

ただ、先日も煽られました。私の前の車と車3台分車間をとってました。その運転手は、煽ってるつもりは、ないと思います。ゆっくり制限速度で走ったったら、追い越し車線なのに追い越していきました。
そのあと、【これが煽り運転じゃ‼️】と言わんばかりに、仕返ししときました。

無闇に車間距離を詰めないようにね。
【煽られた‼️】と吠えてる人のほとんどが、きっかけは煽られた人が作ってるんでしょう。
    • good
    • 0

すぐ譲ります。



その後は、ビタりと付いてイケるとろまで、楽しいドライブをします。
遅れを取らないように頑張るのみ。
    • good
    • 0

自動車整備を生業としているので、安全運転を心がけているので、無謀な輩には、殆どの場合譲る。


(内心、その内必ず痛い目に遭うぞっておもいつつ)
しかし、こちらの気分が悪い時には、一旦譲って、その車のコンディションや、ドラテクを見極めて、煽ったりもしたし、自家用がディーゼル車だったら、急加速し、排ガスの煙幕で煙に巻いたりもした。
    • good
    • 0

車間距離をとらず、すぐ裏?にくっついてくる車


いやですね、特に高速で1車線しかない道路
広い場所にきたら、すぐに、ハザードつけて
道を譲るのが得策!
下手にブレーキ踏んだり、減速すると、痛い目にあうかもしれません!
    • good
    • 0

煽り...というのはあまりありませんが、速い車には道を譲りますね。



あー、でもUT-128 Scenic Byway(Moab,UTからDewey,UTまでのコロラド川沿いの綺麗な区間)を気持ちよく走ってたら(アメリカのScenic Roadは道幅が広くて、風景を楽しみながら走れるからいいよね)、絵に描いたように後ろを蛇行運転して追ってきた車はいたなと。

「そんなに急ぐならここ通らないでI-70回ればいいじゃん。...もしかして、バ〇なの?ねえ〇カなの?」と思ってむしろ笑えました。
ただ同時にウザかったので当然早々に道を譲りました。
    • good
    • 0

譲ります。


車を脇に停めハザードランプを着けて、どうぞどうぞお先に、と譲ります。
バックミラーで良識がある運転か否かはおおよそ察しがつきます。
生きているだけでも面倒なのに、、、…。
面倒は起こる時はイヤでも起こります。
避けられるくだらない煽りは回避します。
    • good
    • 2

速度を落とし20km/hで走行します。


追い越して急加速した瞬間のガソリンの消費を想像してささやかな復讐した気分になります。
    • good
    • 0

譲ってその先で


pcに捕まっていたり
事故っていたり

威勢の良い割には屁タレなんで
しつこい輩はチギって終わる
リスクを取るのはしょうがない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!