dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の愚痴を聞いてください。
自動車学校で路上運転しました。先週は、いつもの先生が休んでいるため別の先生と路上運転しました。その先生に言われたアドバイスの通り従って楽しく運転することが出来ました。しかし、今日はいつもの先生と路上運転しました。先週は左寄る時は少しぶつからない程度で幅を空けときましょうとアドバイスしてもらった通り運転したら、違う!!もっと左よれ!早すぎ!止まれ!っていつも以上でかい声で怒っていました。そこまで怒んなくても。。ってその先生に言われた通りスピードを落とし、左寄せたら、遅すぎ!!寄りすぎ!!ってまた怒鳴られました。先生少し具体的に説明してくださいって言っても変わらなかったです。
先生はそれぞれの考え方、安全運転、拘りそれぞれがあるのは分かっています。しかし、私はそこまで危険なことをしていないですし、確認不足なとこもあったけど、安全運転したつもりです。そこまで怒る必要かあるのでしょうか?その先生はスケジュールとか雑なのに運転だけはものすごくオーバーなぐらい安全重視なのがちょっと。。安全運転することは大事なのはわかっていますが。。先生の指示従いたいと思いません。はよ先生変わってくれないかなぁ。

A 回答 (12件中1~10件)

もっと左寄せないあなたが悪い。

悪すぎる。
教習所の教官は偉いのです。無茶苦茶偉いのです。
ちゃんと、言うこと聞きなさい。
そして、縁石に車をぶつけましょう。
神様のお告げで、「もっと寄せろ‼️」と言われたのでと開き直りましょう。

その教官が、言ってることは正しいのです。
でも、2種免許の生徒ならね。
車両感覚も分からない、教習生にそこまで求めるか?です。
「左に寄せて左折しましょう。」だけでいいと思います。
教習が終わってから「左折する時はもう少し左に寄せるように」とかね。
運転中にごちゃごちゃ言うのは良くないよね。
一生懸命考えながら運転してると、ごちゃごちゃ言われると出来るものも出来なくなるよね。
ちなみに、私は普通免許じゃないけど、「ごちゃごちゃいうからじゃ‼️」と文句言いましたけどね。
注意が多い教官は、最悪と思います。走って覚えなね。
    • good
    • 0

車の運転には油断すれば危険がつきものです。

縁あってその教官になっているのでと思いますから安全重視ならいいじゃないですか 私も自動車学校ではオーバーなくらい よくしかられましたが今その時の経験が役立っているのでよかったと思っています。理由も教えてもらえませんでしたが! 何故かは自分で考えないといけないと思います。いずれ自分だけで運転するのですから誰も助けてくれませんし 状況は刻々と変化しますので自分で考え自分で結論をだすべきと思いますが!?
(その先生はスケジュールとか雑 は関係ないと思います!別にその先生の見方になるつもりもないですが!) ひょっとしたら路上運転というのは状況が
同じなのはないで いつも通りしてもダメなときがあります だから 先生はそのことが言いたいのかもしれませんね!?きっと私も今なら理解できるのかもしれませんね!路上は難しいです!
    • good
    • 0

一つ質問しますが、卒業するまでその、教官ですか?卒業試験は違う教官だと思いますほんの二・三時間の事であれば我慢すればいいだけです、私もいつも路上教習の時はスピードの出しすぎでいつもおこらえていました(スピードメーターを見ると確かにスピードオーバーでした)出来るだけ嫌でもその教官の言ってる通りに従うことです教官によって個人差があるのであの教官はこうだとかこの教官はこうだとか気にしすぎ人生で何分の一の時間を共にするですか?卒業さえできれば目標達成ですので深く考えすぎ。

    • good
    • 0

先の回答者の皆さんがおっしゃっている通り"つもり"ではなく本当にできてるかどうかが問題です。


つもりで運転されたら、つもりで許されたらなんでもありになります。

先生の言い方教え方に納得がいかないなら、それを先生に伝えたらどうですか?
"前回○○先生にこう教わり、こう判断してこのように行いました。自分としては速度や曲がるタイミングは適切だったと考えており、なぜこのように指導を受けるのか困惑しています"とお伝えしたらどうですか。
別に先生本人じゃなくても教習所の職員さんに言ってもいいはすです。
私は教習所に何度か意見や疑問を出しましたよ。

とにかく、つもりで運転はやめてほしいです。
私は卒業後の今、ペーパードライバー講習を受けています。
教習所だけでは不十分と感じたからです。
どうか謙虚に考えてほしいです。
    • good
    • 0

安全運転をしたと、安全運転をしたつもりでは全く意味が異なり


ます。つもりと言うのは、していないと言う意味になります。

「先生の指示に従いたいと思いません。」では従わなければ良い
だけです。ただし絶対に卒業は出来ませんよ。
    • good
    • 1

>安全運転したつもりです


・・・つもり、なんですね?。
女性のドライバーに多いですよ、必要以上に車間距離を詰めてくる。
追走状態では、車間距離が変わりません、停止しているのと同じ感覚、停止なら車間距離なんて不要ですね。
そんな車、私の前を走る車をブロックに・・と思い追い越し、直後の長い直線のトンネル、トンネル内でその車追い越しいて、ついてきました。
他の車が無かったので、安全と思った(つもり)。
徐々に接近、お手並み拝見とばかりに3連続の下りの急カーブ、フットブレーキ使わずシフトダウンのみでクリヤ。
ついてきませんでした、思うところあり引き返したところ、最初の右カーブで車輪を歩道段差に乗り上げ腹を擦った跡が10mほどありホイールカバーが落ちていました。
    • good
    • 0

運動部経験者なら、何でもない事ではありますね。

運転だけではなく人間として未熟と自覚すると、この先の人生が良くなるのでは。
    • good
    • 0

愚痴は言うまい


こぼすまい
これが人の生きる道
    • good
    • 0

自動車学校を替われば解決する問題です。



それまでかかった費用?
それは知らない。
でも受講したところまで引き継げたような気がする。

・・・

質問者さんの態度に問題があるのかもしれません。
もっと左に寄れ……と言われたのであれば、そうするべきです。
質問者さんはそれ以上左に寄せることができないと思っていても、実は余裕で寄せられるなんて状況だったのだろうと考えられます。

そんなわけで、質問者さんの思い込みによる不満ですね。
「まだ左に寄せられるのですか?やってみます」
くらいの反応をしないとダメなところですよ。
自分の思い込みが間違っていることを教えてくれているのです。
素直に従いましょう。
そして、
「怖い。怖い。怖い。これ以上寄せられない気がする…」
と言いながら寄せればよかったんです。

(`・ω・´) コミュニケーションは大切ですよ。
    • good
    • 0

自動車は走る凶器ですから厳しく指導することも必要ではあるのかと思いますが、怒鳴ることは指導ではなく、教官の質が問われます。


>先生はそれぞれの考え方、安全運転、拘りそれぞれがある・・
教官の拘りで教え方が異なるなんて曖昧なことがあろうはずがないです。
安全運転を指導するためには冷静でないといけません。
路上に出て危険な車を運転するわけですから、丁寧な指導で正しい運転知識を身に着けるための指導が教官の役割ですし、教習を受ける生徒はお金を支払って指導を受けるわけですから、熱心にサポートするのが役割ですので、口の利き方も悪いし、指導態度そのものに問題があると思います。
おそらく他の方も同じ思いがあると思うので、あまり納得できないとなると教習所に相談して教官を変えてもらうことも良いかもしれませんね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!