dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校1年生男。体育の試合ごときで熱くなってしまう癖があります。
負けたくなくてファールギリギリのプレー等をしてしまいます。普段の授業(座学など)は楽しくみんなと授業を受ける事がありがたいことにできています。
きっとこの癖のきっかけは幼稚園から中学生までテニスのプロを目指して、毎日4時間以上の練習をしたり結構ちゃんと目指していました。ですがプロにはなれない事を悟って普通科に進学しました。
このようなままではみんなに嫌われてしまうと思案しています。どうすれば改善する事ができるでしょうか。

A 回答 (3件)

僕の思う人生の勝者とは人の和を上手く形成出来た人々です。


譲る事によって余計な敵を作らず目的に対して最短距離で到達することによって勝者になれると思います。
    • good
    • 0

熱血タイプは見ていて面白いので改善しないでください。



それよりも、社会人テニスで日本一を目指しませんか?
    • good
    • 0

人生に勝つために体育では勝ちを譲ってあげると良いと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

譲ったらどのように人生の勝者になるのか、また人生の勝者とはどのような感じなのかを教えて欲しいです!

お礼日時:2023/10/04 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!