「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

私は充実時短福祉以外は日本は好きではないです

①村社会がはびこっているから

?si=F2S-lpVrzGjh1sjd

田舎に行くと顕著1人勝ちが許せない

秋田県のとある村では市民の為に尽力しているお医者さんが奮闘しているのに村人は『医者の年収は1000万以上あるらしい』と根拠の無い噂から自分の国をしめることを知って知らずかドクターを中傷して貴重な先生を追放する陰湿さ


②協調性がないと住みにくい
私がマイペースで協調性がありません
なので昔から人間関係には苦労しました
そして仕事をするときも先輩から『周りを見て』と指摘を受けました


③他人に許す気持ちが他国より低い

日本人の多くは公務員(警官や消防士など)がコンビニで買い物をする場面を見つけると『市民の税金がもらっているのに悠長に買い物だなんてけしからん、』と歪んだ正義感から犯罪のように通報やSNSにアップする輩がいるため

そのせいか日本は他の先進国より幸福度の低い


④②と似てますが日本人は他人を気にするので先進国の中では幸福度が低いと聞きます
https://youtu.be/Pm7-amwtdZ0?si=eAwtuUm3I9V4qkGx


https://youtu.be/ThMwv9f1WCM?si=9ZPLfeinF7TLNZD2

周りを気にする人が多いから生きにくいとのことを痛感しました
ですが仮に



私が移住するとしたらヨーロッパです
理由は

①アメリカは個人主義が行き過ぎているので利己的な人が多いイメージ

②その他の国、例えば発展途上国は男尊女卑や同性愛に寛容ではないし村社会が多い

③アジアの先進国も検討してますが微妙
中国は厳罰主義だし韓国は料理が辛めが多いため


そして個人的なことですが私は筋肉質な男性が好みです
日本人にも、そのような男性はいますが華奢な方が多いです

もちろんヨーロッパに住むには
A貯金する
B英語などの外国語を習得
C知識を身につける(向こうの国の男性は博識な女性を好むため)


と企業努力がマストですが日本人に嫌悪感を持つ人は多いですか?

「日本人が嫌いな日本人は私だけ?」の質問画像

A 回答 (11件中1~10件)

日本人が嫌いな日本人は私だけ?


 ↑
日本には、世界的にも珍奇と思われる
反日日本人、てのが多数生息していますので
私さん以外にも、
沢山いると思いますヨ。


ヨーロッパね。
イメージは良いのですが、実際は
どうでしょう。

犯罪などがめちゃ多いらしいですから
気をつけて。


犯罪統計によると、スウェーデン国内では、
2020年に約157万件の犯罪が報告されています。
2020年の日本の犯罪件数は約92万件(犯罪白書)であり、
人口規模(日本:約1億2000万人、スウェーデン:約1000万人)
で比較すると、スウェーデンでは非常に多くの犯罪が発生しています。

フィンランド統計局の発表によれば、
2021年のフィンランド国内全体の刑法犯認知件数は約47万件であり、
人口10万人当たりの刑法犯認知件数は日本
(約57万件(2021年度))の約20倍に上ります
(フィンランドの人口は約550万人)。

一般的にドイツは、ヨーロッパの中では比較的安全な国とのイメージを持たれています。 しかしながら、ドイツ連邦警察の発表によれば、2021年のドイツ国内全体の犯罪発生件数は約505万件であり、人口10万人当たりの犯罪発生件数は日本の約10倍に上ります(ドイツの人口は約8,300万人)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰る通り

治安日本と比べて雲泥のさは存じてます

https://youtu.be/X8QuLCz8-Fc?si=iHxeIqiEuhQItoy6


一般道ですが治安良い欧州に移住するのが当面の目標です

お礼日時:2023/10/06 23:25

①自分は好き勝手したいけど、②それを非難されず、③回りから優しく扱われたいと、いうことですね。



総じて、①、②を満たす国はとても多いです。でも①、②を求める人は③を求めません。あなたは求めるのでしょうけど、満たされることはないでしょう。

北米が①、②を満たすのは個人主義が強いから、欧州が①、②を満たすのは、階級の線引きがあって階級間の交流があまりないからです。アジアで①、②を満たすのも欧州とよく似ています。貧乏人と金持ちは世界が違うからです。

どこに住んでも不幸だという剝奪感からは抜け出せないでしょう。そういう傾向の人は、剝奪感に満たされた国、つまり、「実はありもしなかった何かが無いことで無力感や憤慨の情が湧くなら、それを誰かに責任転嫁しないとやってられない」という国が向いています。具体的には韓国です。

>企業努力がマストですが日本人に嫌悪感を持つ人は多いですか?

僻み、転化する体質を改善する企業努力がMUSTですよ。それができなくて嫌悪感を持たれるのは、あなたが日本人だからではなく、人格が歪んでいるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

独特な主観ありがとうございます

お礼日時:2023/10/08 09:54

No.8 です。



欧州各地に暮らした経験があると私は申し上げました。

その経験から、『アメリカとは事情が違うのでは?』というあなたの言葉が、あなたが無知であることを物語っていると言えます。

試しにお好きな国の大使館にでも行って、『移住したいですがどうしたらいいですか』とでも聞いて見られてはどうですか?

百聞は一見に如かず、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報収集に務めます

お礼日時:2023/10/08 00:31

都会で暮らしてる人の中には、田舎の人の、ネチネチした性格を嫌う人が沢山居ると思います。

 田舎の人が嫌いです。
逆に、田舎の人は、都会の人の合理的で、他人に対して暖かみの無い冷たい性格を嫌う人も居ます…。都会の人が嫌いです。

同じ日本人でも、嫌い合う人達がいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

江戸っこもフタを開ければ地方出身が多いのは本当なんですね

おのぼりさんとは距離を置きます

お礼日時:2023/10/07 19:18

この質問を見ていろいろなコメントが頭に浮かびました。



そのなかで、外国に移住するのに一番最初に考えないといけないことについて記してみようと思います。



それはビザについてです。

他の国に行くには、入国と滞在のための許可証が必要です。
それがビザです。

今、多くの国では日本からやってくる人にビザなしでもいいという特例を提供してくれています。
しかし、これは『短期間の観光や商用』を目的とした場合だけです。

それに対して、移住するというと、長く永続的にその国に住み、その国で仕事をして収入を得、それで生活します。
しかし、その言葉の中で『仕事をして収入を得』と言う部分が問題です。
どんな国でも、その国の国民でないとそれはできないのです。

私はプロファイルに記した通りの在米の隠居爺です。
今から 30年以上前の若いころ、考えるところがあってカミさんと渡って来ました。

移住してきたわけです。

私が暮らすこのアメリカは自由主義国で、憲法で職業選択の自由や就労の自由が保障されています。
そのアメリカに、あなたはノービザて来て滞在できます。
しかし、滞在できるのは連続 90日までで、働くことはできません。

『自由の国なのになぜ?』と思うかもしれません。

それは、憲法が保障しているのは自国民に対してだけだからです。
アメリカに来ても、他国民のあなたになんて保証してはいません。
アメリカでは、あなたは自由じゃないんです。

あなたは日本のパスポートの最初のページに書いてあることをよく読んで考えたことはあるでしょうか。
そこにはこう書かれています。

  日本国民である本旅券の所持人を
  通路故障なく旅行させ、かつ、同人
  に必要な保護扶助を与えられるよう、
  関係の諸官に要請する。

外国に行ってパスポートを見せるというのは、あなたがここに書かれたことをお願いしているということです。
これであなたが外国で手に入れられるのは、せいぜい通行の自由だけです。
それも、必ず手にできるのではなく、『お願いします』と頼んで何とかしてもらっているだけなのです。

働くことも住むこともそこには書かれていません。
つまり、それは自由には出来ないということです。

ではどうすればよいか。

それは、そうしたい国から『就労ビザ』と言うのを手に入れれば可能になります。
『就労ビザ』は、その国で働きたい仕事先を見つけ、雇ってもらえることになった時、『この仕事をしますので許可をください』とその国の役所に申請し、それで『労働許可証』を手に入れ、それをもとに日本にあるその国の大使館に申請して手に入れます。

『それならそれを手に入れましょう』と言っても、それは簡単ではありません。
たとえば、販売店や飲食店の店員さん、会社の事務員、工場や工事現場の作業者のようなその国の人が普通にできる仕事では、ビザは手に入れられないのです。

あなたがその国でそんな仕事に就いたとすると、あなたはその国の人の働く機会を奪ったことになります。
その国があなたにその職に就くことを許すと、それは自国民に保証しなければならない『職業選択の自由』や『就労の自由』に反してしまうのです。

言い換えれば、あなたが外国に移住したければ、行きたい国では手に入れるのが難しい特殊な技術や技能、あるいは格段に優れた技術や技能を持っていなければならないのです。

その例として、このことを説明したアメリカ大使館の日本語情報の URL を以下に示します。
どこの国でも大体同じようなことを規定しています。
日本の方の場合、たぶん H-1B か H-2B ぐらいしか該当しないと思います。

  https://ustraveldocs.com/jp/ja/work-visa/

このような、外国にとって特殊な、あるいは格段に優れた技術や技能を使う仕事には、たとえば寿司の職人なんかがあります。

寿司なら俺にも握れる、なんて言ってもダメです。
ビザの審査では、かなり厳格な情報だけが評価されますから。

例えば寿司職人なら、調理師免許を持ってるなんて当たり前で、それで職歴が何年かあり、『優れた』と評価されるには、名のあるお店で修業して、そこからのれん分けをしてもらったとか、業界で権威のある賞をもらったとか、名のある雑誌に特集で紹介された、というような、信用のある第三者に評価された実績を示すことなんかが必要なのです。

そういう人は、まず移住しようとする国に就職先を探します。
たとえばレストランと就職交渉をして雇ってもらえることになると、そのレストランのような雇い主がその国の役所に『自国民の職を奪わない仕事でこの人が必要なので労働許可証を発行してください』と申請します。
その時、その人の調理師免許や職歴、実績などの資料も一緒に提示します。

役所はそれを審査し、本当にそのひとがその国の人々の職を奪わないと確信できると、労働許可証を発行します。
それは移住する人に送られ、その人はそれと日本のパスポートを持って日本にあるその国の大使館に行ってビザを申請します。
すると、パスポートにはビザのスタンプが押されたりシールが貼られて、めでたく移住ができるようになります。

移住するとはこう言うことです。

この質問にあるような遊び半分のような理由でできるものではありません。

その意味で、やったこともないのにというか、どうすれば移住できるかも真剣に調べたこともないのにこんな質問をするのにはただあきれるばかりです。

まずはやってみて、出来てからものは言いなさい、と私は言いたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はヨーロッパの移住を検討してます

アメリカとは事情が違うのでは?

お礼日時:2023/10/08 00:09

リアリティがない。


卒業文集の「私の夢」みたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/10/06 10:24

共感します!!


そう思います。アジアの国々はよく知りませんが。。。アメリカとヨーロッパとはお仕事でお付き合いしました。長期の滞在もあります。質問主さまのイメージは当たってますね。
住むならヨーロッパが良いです。
ただ、ヨーロッパが今の感じになったのは長い歴史の血なまぐさい争いの結果だと思います。最後は個人主義ですよ。家族や親族しか信じられない社会です。だから、基本的にテキトーです。そこを許せるならヨーロッパに住みたいと思います。
海外に住むのならまずは日本の文化や歴史を理解しておかないと沢山聞かれます。自分の軸がないと相手を理解が出来ません。そこを大切にされて下さい。言葉はなんとかなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンクス

私は歴史が好きなのでヨーロッパはフランス革命や決闘など筆舌に尽くしがたいことをしていたのは存じてます

https://youtu.be/adfUBWZxh2U?si=L8iVv7ztUUNZxUpd


ですがアジア、中南米、イスラム圏、アフリカなど他の国と比べて進んでいるので1000万円以上貯まったら欧州に移住も検討してます

お礼日時:2023/10/06 12:51

いや、どの国に住んでも嫌なことはありますよ。



100%満足出来る国などありません。

日本が嫌なら中国かロシアにでも行って生活すれば良いんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘通り
どの国住んでも一朝一夕なので海外合わなければ日本に住み続けます

お礼日時:2023/10/06 23:28

支那と朝鮮が嫌いな日本人は1億人くらい


おりますわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妙案ありがとうございます

お礼日時:2023/10/06 23:29

豪州に移住します、^_^


シドニー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしいですね
差し支え無ければシングルの場合、手持ち資金はいくらくらい必要ですか?

お礼日時:2023/10/06 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報