dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつから日本は、おかしくなりました?

質問者からの補足コメント

  • なりましたか?

      補足日時:2022/09/01 00:22

A 回答 (12件中1~10件)

バブルが崩壊してからです。



つまり1991年からです。

あれから、GDPは停滞したままで
それが今の日本の低迷につながっています。

低迷の原因は、少し景気が上向くや利率を
上げてはその芽を摘んできた日銀や、
消費税を増税したり
社会保険料を上げ続けた財務省の失政に
あります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

変に税を上げたり保険料増加したりして、
失敗した感じか

お礼日時:2022/09/01 17:16

特にひどくなったのは終戦後からかなあ。

政治家は利権まみれだし役人の汚職なんて当たり前だったし、凶悪犯罪は今の何倍も発生してた。
    • good
    • 0

いや、何をもっておかしいか。


まあこういう悩み事が多い国なんでしょう。
何にもおかしいところのない国はないんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁそうか、おかしくない国はないよね。
回答ありがとうございます

お礼日時:2022/09/01 17:15

公明党と連立を組んで20年前から、自民党は国益ではなく党利だけを目的に



党を守る為の政党となり、株式会社 自民社になってしまいました、、
    • good
    • 1

歴史は分からないが明治維新から

    • good
    • 1

昨年10月の、岸田政権発足直後からです。



悪い事はあっても、良い事はありませんね。
    • good
    • 0

平成に入って直後からですね。

現代政治史を語るうえでこの「O」という人間はものすごく大きい。それを知っている人はおそらく少ないだろうなと思っています。その人は日本人の性格というものを全く理解していない学んでいないその状況で「必ず天下を取って見せる心配するな。」と離党して、「I」という国の政治制度をがよろしい制度でしょうと国会で日本人には全く合わない選挙区制度を衆議院で議決させ国民を治める人間をおかしくしてくれました。その日本人には全く合わないとんでもない選挙区制度になったおかげで神聖な場であったはずの国会にヤジが飛ぶ等という軽量の議員の存在が普通になりました。国会議員には御国からの公設という形、各議員に公設秘書が三人いますがその公設秘書の人間も国会議員への忠誠心が無くなったようです。参議院衆議院、その鞍替え議員というのも聞かれるようになりました。要するに落選してしまったからどっちでもいいから国会という場に、その身分に戻りたいという自分自身だけの思い、国民の事は考えていないという事だと思います。選挙区制度を日本人には全く合わないとんでもない形にしてくれたので治める人間がおかしくなった、だから治められている国民もおかしくなったのです。
    • good
    • 0

人類始祖から・・



だから イエスが使命された・・・

イエスを処刑し 今度は再臨のキリストの残した世界平和への近道を知ってる家庭連合を封じ込めようとしてる・・

・・が・・今回は 既に1988年に決まってる事なので 悪は 何も出来ないのたけどね・・
    • good
    • 0

私が生まれてからです。



周りを見渡しては、あれはおかしい、これはおかしい、、等と言っていたら、いつのまにか世の中はおかしいことだらけになってしまいました、、、。


卵が先か、嫌いな人参が先か、、、。
    • good
    • 0

おかしいとはなにと比べておかしいと言っているの?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!