
緊急です。今一人暮らしをしている19歳です。
専門学校に通っていましたが、諸事情のため自主退学をしました。退学後は、実家に帰り祖母の介護をするという風に母と話を進めていましたが、母から一人暮らしで残りたいならば残ってもいいと言われました。確かに一人暮らしをしたいです。ですが、家賃も高いし、引っ越してまだ長くないので違約金が発生するため別のところに引っ越そうということもお金がたくさんかかってしまうので出来ません。
違約金は2月でなくなります。ここの地域はバイト代がそこまで高くもなければ、最低賃金もすごく低いです。2月の違約金が無くなるまでバイトたくさんして一人暮らしで残るべきでしょうか、それとも実家に帰るべきでしょうか、、
友達と離れ離れになるのが嫌だ、一人暮らしが名残惜しいこんな軽い気持ちなら実家に帰った方がいいでしょうか、
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
実家と今住んでるところは?
都内に実家があるなら実家に帰ってそこで職探し
介護は外注しましょう
介護士だったけど金貰えてるから頑張れるだけで素人が収入ナシで介護なんてストレス溜まって病みますね
ましてやニートでもない限り介護は子供である親の仕事で君がする必要は無い
実家が地方で都内に今の住居があるならそこに残って職探し

No.5
- 回答日時:
今現在は家賃の支払いは誰がしているんでしょうか?
学校を辞めることで自分で支払う必要が出てくるんですか?
バイトで賄う必要があるならそれが出来るのかどうかを計算するだけです。
それと違約金はいくらでしょうか?
2月まで4ヶ月はありますし、家賃を4ヶ月分支払うよりは違約金を払ったほうが安く済むとは思いますけどどうですかね。
どうすべきかというのはあなたの気持ちの部分ですからそこは自分で決めましょう。
それ以外は計算なりすれば現実的な答えがハッキリ出る問題ですから、調べて確認して判断してください。
No.3
- 回答日時:
仮に実家へ帰らずにいるとしたら、いつまでその地に留まろうと考えているのでしょうか?
家賃の安いところへ引っ越すとすれば
退去費用(原状回復費用やクリーニング費)
引越し業者の費用(すべて自分でするならゼロ)
新居に掛かる費用(敷金を除く家賃2ヶ月分?)
これらが20万掛かるとして、家賃が1万安くなっても2年程度住まないと特にはなりませんよ。
>一人暮らしで残るべきでしょうか、それとも実家に帰るべきでしょうか
そんなの貴女の家庭の事情や気持ちの問題だから他人が言える事は何も無いです。
自分の将来の事は自分で決めるしか無いです。
No.2
- 回答日時:
取り合えず今のままの状態で2月まで借りておき
実家に帰って介護の手伝いをしてあげられれば良いと思います。
今まで気ままに一人暮らししていたのであれば
介護が絡む実家暮らしは想像を絶する状況がありますので
息抜きの場所としてしばらく残しておかれたらどうでしょうか。
家賃の支払いは発生するでしょうけど
ライフラインの支払いは基本料だけになるでしょうし。
実家に帰ってバイトしながら介護の手伝いをして
息抜きの場所としてとらえてみては?
たまにはお母さんが息抜きの場として泊まりに行かれても良いですしね。
No.1
- 回答日時:
お母様は祖母の介護を頑張ってるんですよね。
違約金より、お母様を手伝い祖母の介護を楽しく
される方が、家族団らんとするほうが最善と考えます。
違約金が消滅するまで無駄金を支払う
違約金を払い祖母を介護する
100%迷わず後者を選びます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 一人暮らしきついです。 1 2021/11/07 23:07
- その他(悩み相談・人生相談) 一人暮らしについて意見聞かせて下さい 今大1で、一人暮らしをしたいと思っています。 家から学校まで2 8 2021/12/29 04:00
- その他(悩み相談・人生相談) 実家暮らしの21歳高卒です。 若いうちに一人暮らしした方がよいでしょうか?? 社会人3年目にもなって 5 2021/12/17 17:25
- その他(悩み相談・人生相談) 一人暮らしを後悔 10 2021/11/17 19:42
- 夫婦 実家建て替え母反対 6 2021/12/10 11:10
- 出会い・合コン はじめまして。 特に女性の方にご意見をいただきたいです。 勿論男性の方のご意見もお願いします。 私は 8 2021/11/18 00:20
- その他(暮らし・生活・行事) 一人暮らしは何歳からはじめた方がいいですか? 19歳なんですが20歳から一人暮らしをはじめようと考え 2 2021/12/05 14:05
- その他(恋愛相談) 同棲についての質問です。 私 20歳 彼氏 21歳です。 社会人3年目です。 付き合って、5ヶ月にな 6 2021/12/02 00:31
- その他(悩み相談・人生相談) 相続手続きで困っています。 5 2021/11/22 11:26
- その他(家族・家庭) 実家を出て一人暮らしをしている大学生は、毎日親と連絡しますか? 私は実家を出て、寮で一人暮らしをして 3 2021/11/07 13:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の寮に住んでいる人たちに...
-
世帯分離について
-
この場合はトランクルームを借...
-
一人暮らしの書類について
-
強制的に社員寮に入寮させられ...
-
タダで家に住みたい
-
大学生です。 寮暮らしの場合世...
-
勤め先へは引越しした旨通知し...
-
社宅を契約したまま彼氏の家に...
-
実家に戻るか1人暮らしを継続す...
-
ボロ社宅で生活
-
25歳女性 一人暮らしをするか、...
-
長崎県の瓊浦高等学校の寮費は...
-
独身寮(借上)から出るか迷って...
-
京都工芸繊維大学の寮?の松ヶ...
-
貯金ゼロ無職で実家を脱出する...
-
今ひとり暮らし、社宅に入ろう...
-
会社の寮に、友達や恋人を泊め...
-
住所変更 部屋番号
-
会社の寮に入るのが決まりの企...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の寮に、友達や恋人を泊め...
-
一人暮らしか実家暮らしするか...
-
会社の寮
-
強制的に社員寮に入寮させられ...
-
身元保証人が別住所であること...
-
職場の寮に住んでいる人たちに...
-
長崎県の瓊浦高等学校の寮費は...
-
実家に戻るか1人暮らしを継続す...
-
社宅を契約したまま彼氏の家に...
-
独身寮って何歳まで?
-
○友人宅に居候○
-
貯金ゼロ無職で実家を脱出する...
-
25歳女性 一人暮らしをするか、...
-
田舎の実家の自治会費について。
-
私が住んでいる寮の暗黙のルー...
-
会社名義で借りてる部屋への住...
-
会社の寮って追い出されること...
-
勤め先へは引越しした旨通知し...
-
実家からアパートに引っ越して...
-
大学の寮が、一人一部屋なんで...
おすすめ情報