dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビームライフルをしている高校一年の女子です。
高校に入って射撃部に入ってビームライフルをしていますが最近点数が低くて悩んでいます。前までは8〜10点が多かったですが今は6〜8しか出ません。2週間テスト期間で部活が休みだったので下手になっているのか距銃の姿勢が悪いのかよくわかりません。サイトは置銃で確認したので多分大丈夫だと思います。
大会が1週間後にあるので何かアドバイスください。

A 回答 (3件)

素人ですが、


エアライフル、手持ちカメラ、洋弓の経験が有ります。
それと趣味の一部ですが、計算とノートに書き込む筆記作業を行なってます。

ライフルのように焦点を定めて腕を一瞬止めて指だけを僅かに動かす作業と、
腕を固定して細かい指の動きだけを継続する筆記作業とでは、細かな筋肉の相反する動きが求められます。

筆記作業が続くと肩と腕だけでなく指の筋肉にも自覚できない僅かな凝りが残り、
柔軟な筋肉で焦点を合わせる作業では指の動作だけでも腕に力が入ので、
筋肉に余計な力が入ると焦点を保つのが難しくなります。
…指の動作も腕の筋肉を僅かに動かしてしまいます。

腕や指の筋肉を微妙にコントロールするトレーニングは教わってませんか?
…例えば箸を使って右の皿から左の皿に豆を一粒づつ移動するとか、
余計な力が入ると失敗するようなトレーニングです。

ライフルだと構えた時のトリガー位置、利き腕の肩前近くに豆を移す皿を置くと良いかもしれません。

…以上、経験は少ないので参考程度に。
    • good
    • 2

感覚なので、言葉での表現難しいですし、言葉で伝えられたとしても、上達するとは思えないし、個人のやり方で、悪くなるかもだし。

。。

とにかく、姿勢と呼吸と鼓動制御と引き付けと引鉄時のブレ癖の把握と修正制御です。。。

ライフルと一体化する感覚を掴む。。。

あとは、何も考えず、自分を信じるだけです。。。
    • good
    • 1

スランプというのもあります。

原因不明で成績が伸びません。でも頑張って取り組んでいるとあるとき突然成績が良くなったりします。それを信じて頑張ってください。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています