
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
マンションにしろ戸建てにしろ、それが目的ではないですが、購入したら、要らなくなったら貸すか売るかしかないでしょう。
他に何があるんでしょうか?
くれてやる、寄付する・・・とでもいうのでしょうか?
No.10
- 回答日時:
分譲マンションの購入の場合は多くの方が、お住いになる前提で購入されておられます。
マンション投資の場合、新築分譲の個室購入をして、賃貸に回し、安定した利回りを上げることは極めて難しいです。
私個人もマンション投資はしたことがありますが、中古物件を安く一棟買いして、空き室をリフォームして貸し出しましたが、空室リスクと返済を含むランニングコストを考慮すると平均利回りが5%未満で、売却するとある程度利益が取れるという状況でした。
個別のマンション保有は管理費や修繕積立費など固定費が掛り、それを上乗せした家賃となると借り手がなかなかつかないので、中古物件を安く買わないと難しいです。
マンション購入はどうしても管理会社が入るので、素人には利益を得るのが難しいです。
No.9
- 回答日時:
将来的に評価額がそれほど下がらない物件を考慮して購入しました。
都内、駅徒歩2分、築38年になりますが、購入価格の2.3〜2.5倍位の評価額で、業者に買い取られています。No.7
- 回答日時:
・ケースバイケースでしょうね。
・娘夫婦は生活上の利便性等を最重要視して中古物件の選定をしていました。子どもも小さく、しばらく子育ての時期が継続することを考えれば、そこを最重要視するのは当然で合理的な判断だったかと思います。
No.3
- 回答日時:
かつては「住宅すごろく」という考え方がありました。
最初は狭小マンション、手狭になったら広いマンション、最後は庭付き戸建てと住み替えていく。
日本経済が右肩上がりで、物価も上昇し、それにつれて住宅も値上がりするという予測からです。
そういう時代には貸したり売ったりで利益を見込むことも可能でした。
今は経済は停滞し、むしろ右肩下がりの予想。
少子化、未婚化で住宅需要もしぼむ一方。
自分が住んだ住宅が将来、資産価値があるかどうかは不明です。
それよりも住んで楽しい、人生の充実を味わうために購入すると考えた方がいいです。
No.2
- 回答日時:
私は「戸建て」です。
マンションは、経年とともに資産価値は下がるのが一般的です。
何か恵まれた環境条件などが無いと、
つまり魅力が無ければ資産価値は落ちます。
しかし「戸建て」は、土地が資産価値を持ちます。
ですから、私はマンションは購入しませんでした。
ご質問の意図に沿っていなければ、失礼。
No.1
- 回答日時:
昭和の頃は、将来、子供が生まれるなどのタイミングで団地やマンションを出て、一戸建てに買い換える前提の方が多かったと思います。
今でも、資金的に余裕がある方は、そういう考え方をするのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 家を買おうか悩んでます。同居ってどうですか? 現在共働き36歳夫婦 わたしもフルで働いてます。子供1 9 2022/10/02 21:47
- 分譲マンション 賃貸住宅に住んでいる一人暮らしの50代です。 駅前に新築マンションを作っていて、欲しくなってきました 3 2023/10/02 05:36
- 一戸建て マイホーム検討してます。無理なく生活していけるのか、今購入すべきか悩んでいます。 3400万住宅ロー 8 2021/11/07 20:55
- 相続・贈与 相続不動産 税金 父(87)の妹(私にとっては叔母)が6年前に亡くなり、身寄りがいなかった為、叔母が 6 2021/12/12 14:54
- 分譲マンション 家の購入についてご意見を聞かせてください。 今、賃貸マンションに、住んでますが、家賃が高いのと二人の 6 2023/06/10 16:44
- 別荘・セカンドハウス 子供2人と夫の4人家族で、私はパート主婦してます。 家は都心部に一軒家を購入し、繰り上げ返済のすれば 5 2022/08/20 00:37
- 分譲マンション 地方都市のマンションを買うのは数十年後に大きなリスク? 6 2022/07/31 14:48
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの建て替えについて教えて下さい。 6 2023/08/13 12:29
- 離婚 離婚について 私ではないのですが、、、気になって質問させてください。 マンション購入し、離婚。支払い 5 2021/11/03 20:00
- 不動産業・賃貸業 不動産のことで質問です。 父が79歳で、 仕事は現役ですが、 不動産会社に、 賃貸は高齢だから、 貸 3 2022/09/25 07:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一般的な戸建てにLEXUS LM止め...
-
質問 戸建ての2階をかりてます...
-
戸建てのアメリカンタイプとい...
-
Fラン大学4生です。ニートです...
-
1億円以上のマンションや戸建て...
-
体育館の2階の細い通路はなん...
-
面積の単位でSM
-
朝の6時半から子供がドタバタす...
-
マンションの騒音について。 同...
-
エクセルにおいて、住所データ...
-
リビングの窓付近でパキパキと...
-
一人暮らししてます。マンショ...
-
マンション
-
100平米って、10m×10mですか?
-
高層タワーマンションに何億円...
-
エアコン室外機を置く場合、突...
-
全く同じ住所に別々のマンショ...
-
鏡に傷をつけてしまいました(>_...
-
ありがた迷惑 エレベータ制御...
-
マンションの住人が逮捕された...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1億円以上のマンションや戸建て...
-
分譲マンションの人間関係て面...
-
集合住宅の駐車場でボール遊ぶ...
-
夜中の近所のピコピコ音がうるさい
-
東京の戸建ては狭すぎませんか...
-
自分が住んでる地域の戸建て件...
-
どちらに住んでる人が勝ち組だ...
-
何故、妻側住戸と言うんですか?
-
家を買うならマンションと、戸...
-
タワーマンションを買えば「少...
-
東京で 庭なし3LDKの 激狭戸建...
-
東京、神奈川で 一人暮らしでユ...
-
住宅買い替えについて
-
自宅を購入する際にマンション...
-
マンションに土地代は入ってい...
-
いいマンション、ブランド力で...
-
マンションは固定資産税の他に...
-
それぞれ好みですが、もし戸建...
-
【市街地】に住むのと【郊外】...
-
密集地の家
おすすめ情報