dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

犬がドッグランできるようにお庭を綺麗にしたいのですが、除草剤を使用しないで雑草をなくす方法がありましたら教えてください。

A 回答 (23件中11~20件)

雑草を沢山食べてくれる山羊を飼うのが一番!

    • good
    • 3
この回答へのお礼

山羊ですか!最終手段として考えてみたいと思います笑

お礼日時:2023/10/12 16:15

こんばんは



自然のままにしておき、草が生えてきたら刈る。草刈り機もピンキリでありますので、ホームセンターでよーーーく説明を聞いて下さい。あまり小さいのはお薦めできません。

または、クローバーの種を蒔く。あまり草丈が高くないので、草刈りが少なくて済みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クローバーの発想はなかったので詳しく調べてみたいと思います。

お礼日時:2023/10/12 16:13

土の状態ならどれだけキレイにしててもどこからか飛んできたり土の中の根が成長して毎年必ずといっていいほど雑草は生えてきます。



なので、あえて植物で埋め尽くして他の草が成長しにくい環境にしてあげたほうがその後の管理が楽かとは思います。

芝生は良くありますが、葉が硬いのと費用がかかります。人工芝にいたっては夏場は火傷したり膨張して歪みが出たりします。

個人的には、ヒメイワダレソウをおすすめします。
芝生の10〜20倍成長するので、芝生よりもコスパがいいです。ヒト夏あればかなり広がるので、2年目以降はかなり見栄えがいいです。
土も特に選ばないです。肥料もいりませんし、芝生みたいに刈り上げる必要はありません。その代わりどんどん踏んであげたら良いです。
あまり寒すぎると茶色くなりますが日陰でも基本大丈夫です。とにかく増えるので、雑草が成長するスペースがなくなります。とはいえ、越えてはいけないエリアがあるのならそこだけは刈る必要は出てきますし、それでも生き残って雑草が生えてくることもありますから、それに関しては適宜刈る必要が出てきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ヒメイワダレソウの発想はなかったので詳しく調べてみたいと思います。
素敵な意見ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/12 16:12

犬が走っている間に、ぞっそうをあなたが手で抜きましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ある程度雑草の量が減ってきたら手で抜きたいと思います。

お礼日時:2023/10/12 16:08

広さとお金をどこまで使うかによって全く異なります。


・あえて草をはやして自走式草機で刈る
・庭師に依頼する。
・芝生を敷き詰める。
・除草シートを貼って人工芝にする。
予算と広さによってピンキリです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な方法があるのですね。
自走式草刈機の発想はなかったので、いくらぐらいで購入できるのか調べてみたいと思います。

お礼日時:2023/10/12 16:03

放牧豚か牛を離す。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

放牧豚と牛ですか!その発想はありませんでした笑

お礼日時:2023/10/12 15:57

人工芝を敷いては如何でしょうか。


耐用年数は7年程度となっていますが、拙宅では通路状に敷設してあり、葉状部分がすり切れて短くなったままで10年経過
製品にもよりますが裏側が黒く草の生えにくい物を選定
https://www.modern-deco.jp/blog/artificial-grass …

設置は止め金具・・金槌
釘などではワンちゃんのケガを心配する必要があり、先端コの字型で長めの物をしっかり打ち付けるとよいと思います。
https://www.jinkoushiba-senmon.com/docs/wp-conte …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人工芝は10年も持つのですね。設置方法まで詳しく教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2023/10/12 15:56

熱湯を雑草の上から撒いてください。

最低3ヶ月は、生えてきません。除草剤よりも効率がいいです。
給湯器を高温にして、熱いお湯をお庭全体に撒きます。それで十分ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

熱湯で3ヶ月も生えてこないのですね。

お礼日時:2023/10/12 15:53

十分な塩を撒く。

(津波がかぶった町並みはしばらく草も生えませんでした。)周囲にも影響しますので要注意。

熱闘をかけまわる。(茹でた菜っ葉は生返りませんね?)火傷に注意。

酢を撒く。(水で希釈せず原液をそのまま)散布後、地中で自然分解し残存しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

塩を撒くというのは初めて知りました。色々な方法があるのですね。

お礼日時:2023/10/12 15:52

私はブラックのシートを正面に敷き詰めた上に人口芝生を敷き詰めています。

ブラックのシートで土の中は蒸れて除草効果が有ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブラックシートを敷き、土の中が蒸れると除草効果があるのですね。

お礼日時:2023/10/12 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A