
小さい子どものいるお母さん(育児に責任を負っている方、お子さんを誰かに預けなければ遊びに行けない方)に質問です。
独身の友人から繰り返し遊びに誘われて、毎回行きたい!!とは言うものの何度も断ったり返事をすると言ってしないでいる場合、
それはもう遊ぶ気がないという意味ですか?
それとも、本当は行きたいけど忙しくて返事も忘れてしまう、遊びに行けないのがもどかしい、誘うのを諦めないでほしいものですか?
相手によるとか人によるものだとは思いますが、私は友人の立場で、これ以上誘うかどうかを迷っています。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
子どもが小さい頃は、独身の友だちと会うのが大変でした。
子どもの預け先もないので、子連れで遊ぶことになると話もろくにできなくて…。友だちにも申し訳ないし自分も疲れるし…。
ママ友と会っている方が、子育ての悩みをしたり話題が合いますし、子ども同士で遊んでくれるので気が楽でした。
その独身の友だちも結婚して子どもができましたが、今はお互いに子どもで手一杯で「会いたいね、会おう」と言いつつ簡単に半年ほど過ぎてしまいます。
子育て中で毎日いろんな意味でのイベントが盛りだくさん(園や学校、子供会、習い事などや、体調を崩したり、近所の子とケンカしたり、旦那と言い合いになったり)な日々を送っているお母さんにとっては、1ヶ月が本当に短くて…。気づくと数ヶ月経っていたりします。
「忙しいと思うから、また会えそうな時に連絡してね。そっちのタイミングで良いよー。」みたいなお誘いだと本当に嬉しいです。お友だちも申し訳ないと思っていると思いますよ。
子育て中は、なかなかタイミングが合わなくなるかもしれませんが、子育てが落ち着いたらまた関係が戻ってくると思います。
No.7
- 回答日時:
気持ちは離れませんよ^ ^
メールで気持ちを伝え合う。グチを言い合う。
ちなみに私はときめきトゥナイト展に誘いました^ ^赤ちゃんは、その時間家族に預けます。なぜなら、場所が大和だから(o^^o)
家族も買い物できるから、預けやすい。
いかがでしょうか?
No.6
- 回答日時:
>子どももいないのに人が離れるのは、私が悪いからなんでしょうね…
そんな風に思っちゃだめですよ。
主様が悪いのではなく相手の環境が
子育て中は難しいって事だけなんですよ。
気晴らしになれば。。。
そう思って声をかけていらっしゃる主様は素敵な方だと思いますもの。
今はそういう時期じゃないというだけの事。
イッツも断られて不安になるくらいなら誘うのを控えてみたらいいですし
断られても関係ないよって思えるなら誘えばいい。
決して相手が離れたわけじゃないと思うもの。
子供同伴でお子様を面倒見てあげたり
たくさん子供とかかわってあげられれば
逆に 子供の方がまた遊びたいって
ママにお願いするようになるかもしれないですしね。
マイナスにとらえ始めたら気持ちが落ちてしまう。
上向きで行こうよ。
No.4
- 回答日時:
子どもがいると人が離れる?
そういわれたら言えばいいだけの事。
遠慮ばかりしているから相手が
貴方に対して何をしても平気って思っているんじゃない?
ツンデレじゃないけど
時には引いてみることも必要ですよ。
それで離れるならそれだけの事で
社交辞令だったってわかるだけの事。
相手は家庭があっての事なんだから悲しい思いなんて
今の主様ほどじゃないですから。
相手には家族がいるから悲しくない…家族以外の交友も必要だと思っていましたが、確かに家族もいなくて友人にもそんな扱いを受けている私ほどではないかもしれませんね。
こうやってどんどん人が離れていきます。子どももいないのに人が離れるのは、私が悪いからなんでしょうね…
No.1
- 回答日時:
5歳の子供がいるママです。
遊びに行きたい!気持ちはすごくあります。
例えば働いているママで、子供が習い事をしてる、パパが育児家事にあまり協力的でない…などいろんな理由で行きたい、でもなかなか予定が立てられず難しいこともあるかもしれません。
お子さんの年齢にもよりますが、今の時期は運動会とかもあるかもしれません。
その方の性格にもよりますが、私なら嫌いで行きたくないなら、子育てを理由に夜遊がないから遊ぶのが無理だと断ります。
私も子供を育てて、楽しいこともあるけど
大変だと身にしみました。
きっと、誘ってもらえることはすごく嬉しいと思います。
お友達と予定が合うと良いですね。
ありがとうございます。
友人の子どもは2歳になったばかりで、習い事はしていません。
パパは協力的ですがしょせん「お手伝い」という感じ。言えば1日自由時間はくれますが、それが当たり前ではなくありがたがるくらいの感じです。
はっきり「無理」と言われてなければ大丈夫なんですかね…
子ども連れでも大丈夫な場所を提案しても、え~めっちゃ行きたい!!と言うばかりで具体的な日程の話になりません。
家族でのお出かけは頻繁にしてるので、体力がないとかではないようですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼氏に内緒で男女で遊ぶと浮気でしょうか? 20歳です。 付き合って8ヶ月の1つ年上の彼氏がいます。 4 2021/12/17 23:48
- その他(恋愛相談) 女子は好きでもない男子と2人で誘われたらまだ仲良く無くても遊ぶんですか? 妹が興味のない男子でも誘わ 6 2021/12/12 09:16
- 片思い・告白 高校生恋愛 1 2021/12/14 21:13
- 子育て 年長 女の子 仲間に入れない 8 2021/10/19 10:45
- 子育て 3歳の息子が友達と遊べない 4 2021/11/01 15:34
- 出会い・合コン 友達に紹介してもらった女の子と付き合うまでの流れを教えてください。 とても仲の良い女友達のストーリー 4 2021/12/28 01:28
- 子供 先日、小学二年生の娘が泣いて帰ってきますと投稿したものです。 いただいた回答を読ませていただき、人の 6 2021/10/18 00:37
- 子育て 息子のコミュニケーション力 3 2021/12/28 17:18
- 浮気・不倫(結婚) 旦那の不倫、どこまで本気? 7 2021/12/16 07:09
- 子育て 毎日どれくらい子供と遊ぶの? 夫婦共働き 子供4歳娘 2歳息子です 私は父で 朝7:30〜毎日18: 2 2022/02/05 05:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
子どもを寝かしつけている最中...
-
約束してないのに朝迎えに来る...
-
マンションの公園。住人以外が...
-
仲良し母親グループ。もう疲れ...
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
ママ友。よかったのかな、、、。
-
1才 子供がうまく物事を行えた...
-
幼稚園で世間話する程のママ友...
-
子どもが他のお母さんに無視さ...
-
ホームパーティー。疲れました。
-
園バスの送迎が苦痛です
-
毎日外出しなければだめですか?
-
お美しいって、褒め言葉?(涙)
-
妻と小学生の娘がすぐ喧嘩になる
-
社交的なママ友を見ていると落...
-
3歳児の言葉を真に受けたらダメ?
-
親子遠足でパパはうざくない? ...
-
子供に忘れさられてしまいました。
-
最近は子供は親のことを一般的...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
仲良し母親グループ。もう疲れ...
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
母親に執着が無い赤ちゃん。
-
社交的なママ友を見ていると落...
-
1歳10ヶ月ママがいなくても平気?
-
何度誘っても遊びに来ないママ...
-
園バスの送迎が苦痛です
-
子供に忘れさられてしまいました。
-
小さい子とばかり遊ぶ中学生は...
-
ママ友のところへ行ってしまう4...
-
幼稚園で世間話する程のママ友...
-
約束してないのに朝迎えに来る...
-
子どもが他のお母さんに無視さ...
-
親子遠足でパパはうざくない? ...
-
こじれてしまったママ友関係
-
仲が良かったママ友から理不尽...
-
苦手なママの子と同じ習い事に...
-
たった5日でパパっ子からママっ...
-
幼稚園をやめさせたい…
おすすめ情報