
私は現在43歳で役職はあるにしてもそこまで上位職ではありますんが、ほぼほぼ軽度の知的障がいがある立場で支援を受けながら働いていますが、物をなくしたりすることが多く、最近考え始めた発達障がいの検査を受けることを考えています。
実際に発達障外の検査ってどのようなことをしますか⁉️
病院に直接行くよりも私が1回支援センターに行って、普段支援してくださっている支援員さん同席の本で医師の先生を紹介していただき、その場か後日のどちらかで診断を受けようかと思っています。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は還暦過ぎの爺さんで、仕事も定年近くになってから、その頃話題に上がり始めたアスペルガーに自分も当てはまるなと気づきました。
今は、バリバリと現役で働いるときにアスペルガーなんて言葉を知らないで良かったと思ってます。
というのは、他の人に比べて物忘れがひどいとか、時間にルーズとか、コミュニケーション不足とかいろいろな欠点がありますけど、その欠点をアスペルガーだからと言い訳しないで、自分の欠点と向き合うことができました。
例えば、
仕事を定年退職したいまでも、机の前にカレンダーをつっていて、その日にすることをメモに書いて貼ってます。嫌でもその日にすることを思い出して忘れても思い出せます。そういうことは習慣になってしまうと自然に行ってます。
質問者さんも同じだと思います。
仮に発達障害であったとしても、日常生活が送れないほど重度ではないんじゃないですか。仮に病院で発達障害ですねと診断されたからと言って、何も変わらないと思います。
それより、現在抱えている問題と向き合って、欠点を補う方法を習慣づけてしまう方が、人生はずっと楽になりますよ。
例えば、
物を無くす。物を無くしても長く気づかないという欠点がおありなら、何をどんな場所に置くのか決めておく、その場所にあるはずの物がなければすぐに続くように。大事な物は赤や緑のビニールテープを貼ったりして目立つようにするとか、自分で欠点に向き合って、物を忘れたときにすぐに気づくようにするためにどうしたら良いか考えて実行する。
自分が発達障害かもしれないと意味もなく悩むより、ずっといいですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 意見を聞かせてください。 福祉サービスがなかなか受けられません。 情緒不安定性人格障害 適応障害 精 1 2021/12/12 21:13
- その他(ニュース・時事問題) 男性の支援少ない 4 2021/12/19 18:13
- 発達障害・ダウン症・自閉症 (どんぐりの家)を読み、知的障害者、 精神障害者、心身障害者、を最低賃金にて 雇用して、通勤手当は2 0 2021/12/09 11:57
- 雇用保険 雇用保険に詳しい方、よろしくお願い致します。 不安障害(パニック障害)で雇用保険受給延長をしています 3 2021/12/27 18:58
- 福祉 障害者自立支援法が改正された理由 1 2021/11/27 21:23
- 国民年金・基礎年金 障害の更新手続きについて質問です。 運悪く等級が下がり、障害年金が減額された場合、 「級が落ちた」と 3 2022/02/03 13:03
- 病院・検査 初診後すぐの転院のしかた 2 2021/12/07 20:55
- その他(年金) 障害年金の初回更新について教えて下さい 3 2021/12/03 10:03
- がん・心臓病・脳卒中 障害年金・障害一時金・その他について 5 2021/10/29 16:33
- 国民年金・基礎年金 障害基礎年金 2 2021/12/23 04:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発達障害は1年半、病院に通う...
-
家族が発達障害っぽいんですが...
-
発達障害について 読み書きが苦...
-
30歳以上のアスペルガー診断
-
障害年金の書類は?
-
病院へ行くのを嫌がるのですが....
-
知能検査(WAIS-R)の結果が信じ...
-
発達障害について アドバイスく...
-
精神科 信憑性
-
ADHDを新潟県内で診療してくれ...
-
ADSやADHDとネットなんかで発言...
-
これは普通の事?それとも発達...
-
同棲中の彼氏と最近よく喧嘩を...
-
「障碍」 20歳です。 自分のこ...
-
日本語がおかしいのは発達障害...
-
就活で選考の一つで健康診断を...
-
知的障害者の20歳です。 優秀な...
-
大学の健康診断って具体的に何...
-
自閉症の自慰行為について 私は...
-
エッチな相談でごめんなさい。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知能検査(WAIS-R)の結果が信じ...
-
人生生きづらいです。25歳男で...
-
甘えなのか病気なのか、どう思...
-
2歳発達の遅れの相談をしたいの...
-
祖母がIQ72でした‥‥‥ アホだア...
-
アスペ を自覚していない夫に自...
-
ADHD患者で脳スペクトを受けた...
-
こころクリニックで血液検査さ...
-
小学生の頃から厨二病的な意味...
-
ADSやADHDとネットなんかで発言...
-
彼氏が発達障害かもしれません...
-
30歳以上のアスペルガー診断
-
発達障害と診断されました 今...
-
40すぎて発達障害がわかっても
-
就学前後や小中学校で発達障害...
-
発達障害でしょうか? 小さい頃...
-
発達障害について 福島市在中で...
-
質問です。長文ですが読んでく...
-
光トポグラフィーについて
-
3歳6か月になりますが、言葉の...
おすすめ情報
仮に発達障がいで何らかの診断がついた場合、私は血圧の薬と便秘の薬と膀胱の薬を飲んでいるため、発達障外で何らかの診断がついた場合、発達障がいに関する薬は飲まないようにしたいです?
私の場合、知的障がいに関してはほぼほぼ軽度なたもボーダー同然の扱いですが、発達障外に関しては元々発語が遅かったり行動パターンにツメが甘かったり焦ったりパニックになったりさているので、薄々ではありますが何らかの障がいは感じるようになりらました。