
人生生きづらいです。25歳男です。精神科に通っており、薬飲んでますがイライラします。
時々悪いことも考えてしまいます。犯罪を犯そうとか、万引きしようとか、自傷行為もしたいと考えます。けど怖くてできません。
今までずっとしんどかったです。周りに相談しても甘えだとか、頑張りが足りないとかずっと自分ももっと努力しないといけないと思いました。でも、どれだけ努力しても他の人のようにはできないし、本当に自分でも分かりません。
今通っている精神病院で、発達障害の検査を受けましたが、問題なしと言われました。でも、僕は今までの人生を振り返ったら、何でも人より遅く時間がかかってしまいます。人の顔色や言葉をすごく気にしたり、してしんどいです。
自分ではこれなのか分かりませんが、「境界知能」?だと思います。ケーキのきれない非行少年たちに出てくる特徴と本当に僕のように思います。
甘えなのか、隠れ発達障害なのか、分かりませんが今までしんどいことだらけでした。誰にも理解されませんでした。今までは普通に生きてきました。でも本当は我慢、しんどい思いばかりでした。疲れました。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
病名に納得いかない場合は病院を変えてみるのも1つの方法です
全ての病院が全く同じ診断をするわけではありませんから
今のあなた自身の状態を正しく知る事がまず最初の一歩です
あとはそれを受け入れて自分の人生を自分らしく生きることです
決して無理だけはしないで下さい
No.10
- 回答日時:
ふーん。
検査問題なしでしたか。本当にちゃんと検査してくれました?
ホームページにちゃんと発達障害のことを書いてる病院でないと診察と印象だけで適当に診断しますよ。
もう一軒当たってもいいと思いますね。
No.9
- 回答日時:
精神病院で問題なしと言われたんならそれを受け入れなきゃ駄目です。
質問者は発達障害ではなく、世間では立派な健常者です。
じゃあ質問文に書いてることにメスをいれますかね。
怖くてできません←障害ある人なら怖いという感情なしにやってしまってます。
他の人のようにはできない←エスカレーターやエレベーターすら一人で乗れないんですか?
「境界知能」?だと思います←何故、精神病院の医師に確認しなかったんですか?
それは質問者の勝手な思い込みですよね?
甘えなのか、隠れ発達障害なのか分かりませんが←この質問文見る限りだと質問者さんはただの甘えとしか言えないな。
それに隠れ発達障害なんてものはありません。
発達障害であれば診断が出るし、そうでなければ発達障害ではないです。
No.8
- 回答日時:
イライラするのは周りや他人が自分の思い通りにならないからです。
どうこうしようと思わずに、あるがままに受け入れる事です。
また、他人にはあなたの考えは、あなたが言葉に出して言わないと解りません。理解されない事の方が多いです。
世の中、そんもんです。
ありのままの、あなたを受け入れてくれる人が現れるまで、ありのままを表現です。一生現れないかもしれません、夫婦になっても理解不能な相手もいます。
No.7
- 回答日時:
イライラするときありますよね
程度は違えど皆よい気分の時や悪い気分の時はあります
自分だけに起きている事だと思わず、みんなも起きることなんだと思えば多少楽になるかと思います
甘えなんかではありません。
理解者を見つけることができればいいですね
No.6
- 回答日時:
意思の力で「劣等感」を脳内から追い払いましょう。
自己評価が低すぎると、知能も実際よりも低いレベルでしか働いてくれません。文章もしっかり書かれているし、例え境界知能だとしても酷くはありません。
能力が足りなくても一つのことに専心して経験値を増やせば、人から敬意を得られるし、心の平和も得られます。
繰り返しますが過度に自分を低く見積もったり、自虐に思考を使うのは、貴方自身を含め誰も幸せになりません。
とりあえず、クソ暑い今の時期は、いちど自己嫌悪について、思考を巡らせるのを止めて、脱力して楽しいと思えることをして、心を癒やしてみてはいかがでしょうか?
No.5
- 回答日時:
失礼ですが、いま仕事はされてないなら、社会福祉協議会などに相談されてはいかがでしょうか
病名はついているのでしょうか
境界性パーソナリティ障がいなのかなど
対策もネットなど調べるとか
youtubeでナノカさんや精神科医なども参考にされてはいかがでしょうか
No.3
- 回答日時:
今まで、大変でしたね。
>精神科に通っており、薬飲んでますがイライラします。
病気の状態なので、仕方ありません。病気が落ち着けば解決します。
まずはお医者さんの指示に従って、治療を進めましょう。
しっかりとした休養が必要なら、休養に専念しましょう。
そこから、これからどう生きていくのか、どう振舞っていくか考えていけばよいかと思います。再発防止策ですね。
>発達障害の検査を受けましたが、問題なしと言われました。
診断の否かどうかでなく、あなたが困っていることに注目して、どう解決すればよいかを考えたほうが賢明です。
仮に診断されても、劇的に治療できるものではないです。
件の非行少年たち同様に、考え方や認知、コミュニケーションの訓練を地道にしていくしかないです。
休養の取り方、再発防止策の立て方、発達障害グレーゾーンとの向き合いかたが分からないば、また質問してみるとよいかと思います。
おひとりで抱え込まなくてよいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
辛いです 20歳になるものです ...
-
大人の発達障害とSST
-
生まれつき、脳の病気で、恋愛...
-
手のひらに、ほくろのような茶...
-
発達障害の診断に対して
-
診断書必要なのかどうなのか
-
日本語がおかしいのは発達障害...
-
先週の健康診断中に糖尿病予備...
-
ONEPIECEのルフィって発達障害...
-
ハラミちゃんって発達障害です...
-
医療機関の診断書。本人が見て...
-
私は鬱病、発達障害、ただの怠...
-
新卒で公務員をやっております...
-
現行の生活保護制度は、【診断...
-
労災申請における診断内容の調...
-
1年くらい前から左足のスネにず...
-
5歳子供の僧帽弁閉鎖不全症に...
-
発達障害って生まれてきた時点...
-
リーダーや店長等、管理職に向...
-
こだわり それが特性と言えばそ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知能検査(WAIS-R)の結果が信じ...
-
彼氏が発達障害かもしれません...
-
大人の発達障害(学習障害LD)...
-
僕は発達障害の可能性はありま...
-
大人の発達障害
-
知能検査、発達障害の検査して...
-
興味がころころ変わる。 自閉症...
-
ADHDって医者が金を儲けるため...
-
中2です 昔から、忘れ物、無く...
-
人生生きづらいです。25歳男で...
-
大阪市内に住んでいます。 発達...
-
発達障害について 読み書きが苦...
-
発達障害という診断へのセカン...
-
病院で中度の発達障害があると...
-
軽めの発達障害の可能性…
-
ストラテラの処方
-
発達障害かもしれません。 1.物...
-
ハラミちゃんって発達障害です...
-
現行の生活保護制度は、【診断...
-
アスペルガーかもしれない芸能...
おすすめ情報