アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

興味がころころ変わる。

自閉症スペクトラム障害と診断されている者です。

自閉症スペクトラム障害の人の傾向として、一般的に興味が一極化していると言われていますが、私の場合興味がころころ変わります。

本物のASDはオタク気質で一つのことにのめり込む才能があると思うんですけど、私は一つのことを極める前に次の興味対象に移行してしまいます。

だから浅い知識しか身につかないまま、ふらふらして、継続能力のない無能です。

何の役にも立たない変なことを暗記したりします。(例えば、ハリウッドスターの名前と生年月日、競走馬の名前と血統)

何か一つのことを極められるオタクになりたくて、今度こそはと事を始めるのですが何一つ続きません。

集中力に関してはASDっぽい感じでけっこうあるほうだと思いますが、継続力がないです。

どうしたらいいでしょうか?

私は本当にASDなのでしょうか?

A 回答 (3件)

私、旧日本海軍の戦艦、巡洋艦、航空母艦の名前大きさ(排水量)、武装が全部言えます。

写真を見たら長門型戦艦とかもわかります(笑)
その時々で、自分の興味が向くものが変わったり、のめり込んだりしますね。
一方で、
私の本棚を見た人が、普通はその人の本棚を見ると嗜好や性格が分かるけどお前の本棚はそれがよく分からないと言われるほど、専門書から漫画、専門書も科学から美術書、宗教書まで様々です。
でも、広く浅くに見えるんですが、基本は理系で、「世の中の仕組みってどうなってるんだろう」という疑問に集中していて、結果的にいろいろなジャンルから世の中の仕組みについて知ろうとのめり込んでる感じです。
だから、本棚の美術書など、一見すると仕組みと無関係そうですが、絵を鑑賞するのではなく、人体デッサンの技法や動物の骨格や筋肉がどんな動きをするのかなどの解説してある本ばかりです。

質問者さんもひょっとしたら、私と同じく、一見すると興味の範囲は広いけど、それぞれの根っこは一つで、その一つの根っこにのめり込んでいるのかもしれませんよ

生活に支障が無ければ、自分自身の個性と考えておけば良いんじゃ無いですか。
    • good
    • 0

診断されているならそうだと思います。

気になるのであればセカンドオピニオンをお勧めします。
これは自分のケースですが、聴力検査を受けたときに、同じ数値(45db)でありながら中等度難聴と診断された病院と正常と診断された病院があります。このように結果が変わるかもしれません。
    • good
    • 0

ADHD傾向の高い自閉症の方はいますよ。

衝動性の方が、こだわりより勝っているのかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!