
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
速度が全然違うといいますか繋ぐ方法によります。
内蔵は遅いS-ATA形式と少し速いPCIe3、現在主流の速度が速いPCIe4があります。
外付けは遅いUSB-Aか少し速いUSB-Cの2つです。
データが移行されることはなく、自分で必要なデータをコピーします。
外付けは主にに写真とか動画とかのデータの保存向けで、
内蔵はデータだけではなく、アプリやゲーム、Windowsなど色々保存するのに使います。
コンピュータのところにCドライブがあると思いますが、これが内蔵で、
外付けを繋ぐとDドライブとかEドライブとかが増えていく感じですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ PCの内蔵型SDDのデータ一時的に外付けSSDまたはUSBメモリーに保存して大丈夫ですか 内蔵型SS 7 2023/01/20 15:43
- ドライブ・ストレージ SSDのUSB接続の購入相談。M.2か2.5インチか。 3 2021/11/02 22:44
- ドライブ・ストレージ 「USB外付けSSDが内蔵SSDと同じように認識される」という文の意味 4 2023/01/09 11:53
- Windows 10 Corsair SSDが遅い (2)WDに比べて 3 2023/04/25 11:21
- その他(パソコン・周辺機器) PCの超初心者が、したこともないBack-Upやデータの引越の事をわかり易く解説したサイトを教えて! 3 2021/11/24 19:27
- その他(コンピューター・テクノロジー) exFATの外付けSSDのデータをWindowsのパソコンの内蔵ストレージ(NTFS)に書き込んだら 4 2023/08/07 15:13
- Windows 10 Corsair SSDが遅い 4 2023/04/24 07:07
- その他(コンピューター・テクノロジー) スマホのデータを外付けSSDに書き込む時って外付けSSDの書き込み速度がいくら早くても (例えば70 2 2023/07/11 20:59
- その他(コンピューター・テクノロジー) ある外付けSSDのデータをパソコンを使ってもう1つの外付けSSDにコピーする場合は内蔵ストレージにキ 2 2023/07/14 07:33
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンの内蔵ストレージにデータを保存することのデメリットを教えて下さい! 私はパソコンの内蔵ストレ 9 2023/08/15 13:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDドライブ外付け型 内蔵型の...
-
バッチ処理ですが、、、
-
5インチ MOドライブ
-
パイオニア製BDR-207M,MBK,JBK...
-
リッピングしたデーターを焼く...
-
外付けUSBブルーレイドライブを...
-
外付けCDドライブについてです...
-
パイオニア製と日立LG製とどち...
-
LenovoノートPCのDVDドライブを...
-
デスクトップ内臓DVDについて
-
昔のポータブルDVD MULTIドライ...
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
ボーカロイドをCDの入らないP...
-
Cドライブ内 容量を食っている...
-
内蔵型FDドライブが今のマザ...
-
ImgBurn について
-
DVDドライブ自体にウィルスが感...
-
仮想メモリのドライブ変更をす...
-
GドライブがHドライブになって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けCDドライブについてです...
-
内蔵用ドライブの外付け用に変...
-
ノートパソコンのDVDドライブを...
-
Windowsメディアプレイヤーで外...
-
外付けドライブについて教えて...
-
OSのインストールが出来ない
-
NERO InfoTool「DVD機能」とい...
-
パイオニア製BDR-207M,MBK,JBK...
-
外付けHDDを他のPCで使いたい!
-
外付けUSBブルーレイドライブを...
-
ハードディスクの増設
-
昔のポータブルDVD MULTIドライ...
-
LenovoノートPCのDVDドライブを...
-
外付けBDドライブを内蔵にした...
-
windowsXPで使える外付けDVD...
-
複数のパソコンが自宅にあり、...
-
拡張ベイについて
-
外付けBDドライブ(ポータブル)
-
DVD-RAMカートリッジ対応ドライブ
-
パソコン用の外付けドライブでC...
おすすめ情報