アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

相談に行くところがわかりません。

「就労体験ができます」と言うポスターを2008年にみました。
地域若者サポートステーションです。
産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタントの相談員に何度も言いました。
就労体験を望んでいると。
しかし、相談員は、「できません」を連呼。
就労体験ができる所が、自宅からあまりにも遠く、電車で片道2時間かかる所ばかり
乗り物に強くないから、近くを望んでいるのに、全く理解してもらえませんでした。
地域若者サポートステーションは、行政、自治体はずなのに何も力になってくれません。
地域若者サポートステーションは、厚生労働省委託です。
政府も関わっています。
アルバイト、パート未経験、社会経験未経験だから、就労体験を望んみました。
対応の酷さを訴えても、揉み消しされました。
どこに相談に行けばいいのでしょうか?
ハラスメントのはずですが、就労についているか、つく予定の人しか、ハラスメントとしての訴えは聞いてくれません。
どうすればいいのか、全くわかりません。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    アルバイト情報誌を持っていって、相談員に間に入って、就労体験を望んでいる人がいると伝えてほしい。
    という望みも「できません」で一蹴されたのです。
    出張相談の近くにも、店舗や会社もあります。
    ないなら仕方がないが、あるのです。
    地域若者サポートステーションの就労体験で、自宅から電車で片道1時間半かかるマクドナルドならできるが、自宅近くではできなかったのです。
    個人が就労体験を言うより、地域若者サポートステーションの産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタントの相談員から言う方が信用があるから言っていたのです。

      補足日時:2023/10/14 20:57

A 回答 (1件)

「就労体験ができる」代わりに、その場所がとんでもない遠方にあったり、無茶苦茶な就労をさせられたり、対応や待遇が酷いものであったり、就労体験の名目でタダ働きをさせられたり…。



そういうものではないでしょうかね。自分に都合(条件)のよいモノは、この世にはない、と心得ないと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
自治体、行政に言っても、どこも力になってくれない。
どこに相談に行けばいいのかわからない。
相談迷子なのです。

お礼日時:2023/10/14 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A