アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

田んぼで煙が出ていたので野焼きが行われていたと思うのですが、火はついていないように見え、煙だけ少し上がっていました。
また、周囲に人影はありませんでした。 個人的には危険な状態だと思ったのですが、一緒にいた友人に話したら、煙が上がってるだけで火はついてないし、その内に煙も消えるし大丈夫と言われました。

一般的に火がついていない状態で煙だけ上がることはあるのか、これは友人の言うようにその内自然に煙は消えるのか、火事の危険はないのか詳しい方教えて下さい。

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

田んぼ、畑の広範囲で行うのは外注予防で


先に回りに縁を切ってるので燃え移らない。


田んぼ、畑の広範囲で行うのは外注予防です。
放置してるとからしておくと腐って放置すると土壌の窒素が減る。
虫が大量に発生したり良いことがない。

野焼き禁止法  
ゴミを燃やす目的ではないので除外されてる作業
    • good
    • 0

事例紹介すれば良かったですね



こちらなどでどうでしょう
農園の方のブログですかね
http://okomenotakayama.com/blog/kuntan
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。
ブログとても参考になりました。

お礼日時:2023/10/15 14:11

可能性の一つとして「籾殻の燻炭づくり」ということもあります



田んぼということですから収穫により籾殻が出てきます
お米は、稲籾から籾殻を外すと玄米になり、玄米から糠を取り除くと白米になります
農家は籾殻を外して玄米として出荷しますので、収穫の際には籾殻が排出されます
これを燻すことで土壌改良のための資材になります
この燻炭づくりでは炎は出ません
燻製と同じよにじんわりと加熱することで炭を生成します

これは籾が炭になれば自然と消えます
まぁ煙と臭いはありますが、科学的な物質を燃やしているわけではないですし、土壌改良の資材作成のためですから野焼きとも違います

台風のような強風だと風に煽られて危険は出てきますけど
周囲に燃料になるようなモノがなければ火事にはなりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

とても丁寧な説明を頂きありがとうございました。
勉強になりました。

お礼日時:2023/10/15 14:24

火つけてますし、燃えています。


燃えるものを少ない状態にして、一気に燃え広がらないようにコントロールされています。
法律では、例外として許可されています。

農業、林業または漁業を営むためにやむを得ないものとして行われる廃棄物の焼却
例)稲わらの焼却、灰を肥料として利活用、害虫駆除、もみ殻のくん炭焼き
    • good
    • 0
この回答へのお礼

法律を絡めてのご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/15 14:31

火事の危険がありますが


周りに類焼する建物などがない場合、危険とはみなされません
自然に消えて畑の肥料になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自然に消えるものなんですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/15 14:29

火が出ているいないにかかわらず、野焼きは平成13年4月から「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」で原則として禁止されています。

野焼きの煙で苦情の原因になるだけでなく、家屋や山林に燃え広がり火災につながるおそれもあります。ごみを焼くならきちっと分別して指定された日にごみの収集場所へ出す必要があります。

野焼きは法律上禁止されており、野焼きを行った場合、5年以下の懲役若しくは1,000万円以下(法人は1億円以下)の罰金が科せられることがあります。
    • good
    • 0

煙に見えたのが、水蒸気の可能性もありますが、煙から炎が出る事は、有ります

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A